「ミツバチたちは無事?」 ダッシュ村も「計画的避難区域」でした | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)



はちみつ元気家族

人気アイドルグループ「TOKIO」が出演している日本テレビの「ザ!鉄腕!DASH!!」のダッシュ村も東日本大震災で被災していました。


ジャニーズのTOKIOが廃屋を自分たちで蘇らせ、自給自足の生活を試みる番組です。


普段、自然と親しみのない子供たちからお年寄りまでの広い世代が楽しみに観ていたのではないでしょうか。


ダッシュ村の場所は、福島県の浪江町の山間部でした。


幸い津波の被害はありませんでしたが、浪江町は今回、福島第一原発事故の影響で「計画的避難区域」に入っています。

ダッシュ村を運営するために協力して下さっていた浪江町の方々は、避難先もバラバラになっていました。


ダッシュ村で生活していた動物たちも、それぞれ違う場所ですが非難して無事でした。


昨夜の番組で、TOKIOの城島くんが、お世話になった方達の避難場所を訪ねていました。


その中で牛を飼い、養蜂もしていた方は、浪江町に牛を残し、餌をやりに行くと牛が震えながら餌を食べていて牛も人間がそばにいないので寂しく思っているようだと話されていました。


そして息絶えている牛を見るのはとても辛いと・・・。

ミツバチもそのまま残して来たそうです。


やはり多くの家畜達が被災しているのですね。


人間の作った原発のために、動物たちもつらい思いをしているのです。


戦争ではなく、平和利用のための原発だったはずなのです。


長年かかって沃土とした土地や海を、戦争ではなく半永久的に死地にしてしまうとは・・・。


それでも福島は今が見頃の桜の季節だそうです。




人気ブログランキングに参加しています。

ダウンクリックで他にも参考になる情報があります。
はちみつ元気家族