ただいま、秋冬アイテム販売中の「Ruby」 の店主Shiです。


昨日、パーカーのサンプルを送付したお客様からとても嬉しいメールをいただきました。

掲載の許可をいただきましたので、そのまま載せさせていただきます。


「本日パーカー届きました。
ありがとうございます。
しっかりした作りにビックリです!
衿裏のRuby色がいい感じですね〜

サイズもバッチリでした。二の腕OK!
Rubyのボーダープルオーバーの上からも余裕で羽織れました。
デパブラの小さいサイズのパーカーは袖丈は合っていても、全体にコンパクト過ぎて私には窮屈でした。
こちらのパーカーは、程よくゆとりがあって頑丈そう。ダブルファスナーもポイント高いです。
フードは、もう少し小さく方が好みです(すみません!)。スッキリしたのが好きなので、むしろ紐が無くてもいいのですが、そこのデザイン変更は無理ですよね?
トラディショナルな形だから、紐があった方が合っているとは思います。」

K県A様(リピーター様)


その商品はこちら です。



パーカーの内側。


image

image


早速、縫製担当の大西さんにご相談。即解決いたしました。

フードを一回り小さく、紐なしでのお作り可OKとなり、ご注文をいただきました。


とてもするどいご指摘をいただきました。(笑)

実は、仮縫いの段階ではフードはもっと小さかったのです。かぶってみると、私の頭が大きいのか?頭が半分しか隠れなかったのでざっと降ってきた雨対策のためにもう少し深く・・と希望を言い、きちんとかぶれるように作りました。


その結果、フードとしては良いのですが、普通に着ていると若干フードが大きめなのです。

フードを重要視しないお客様であれば、一回り小さい方がバランスが良いのです。

A様は、フードは大きめの襟ぐらいの位置づけで重要視していないということだったので、一回り小さく(フード)してお作りすることとなりました。


パーカーは、あまりにオーバーサイズだととてもカジュアルになります。(誤解を恐れずに言うと、ただ羽織るだけのオバサンっぽい感じ)

生地も柔らかい方が着易いですが、適度な厚みと張りがあった方がキレイに見えると思っています。



すると、A様から


「自信作、わかります。
厚手でしっかりしてるけど、すっきりと着られる感じでした。
試着時はデニムをはいていましたが、垢抜けた印象になり「おお!」と思いました(笑)
以前購入したマキシワンピや、デニムのロングスカートに合わせて、大人っぽく着こなしたいです。」



もう、こんな嬉しいお言葉をいただいて本日はお腹いっぱいです。
いつも、お客様からのメールやお手紙で励まされています。

サンプル送付は少し混みあっていますが、10/15(土)まで受付をしています。

販売期間は10/23(日)22時までです。


どうぞよろしくお願いいたします。







下記をぽちっと押して「Ruby」と「店主Shiのブログ」の応援をお願いいたします。ラブラブ