小柄で使いやすいトワルドジュイ☆ミニパストラル全6色 | フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

大好きなトワル・ド・ジュイ Toile de Jouy の魅力を広めるためにフランスで起業。
私の好きなものをご紹介しています。

ボンジュールBonjour♪

フランス南西部在住、

トワルドジュイコーディネーター、竹内 彩子です(*^ー^)ノ



フランスインテリアファブリックメーカーMFTA社の

 

小柄&薄手生地のミニパストラルの6色全色が

 

「フレンチスタイルジュイ」に揃いました!

ミニパストラル全6色(左:白ベース、右:ベージュベース)


このミニパストラルの生地と同じデザインで、

もともと大柄&生地質厚めのもの(MFTAパストラル)が

10年以上前から存在していますが、

左から、MFTAパストラル(生成りベース赤)

ミニパストラル(赤、小柄)ミニパストラル(ベージュ赤、小柄)

 

この小柄は、2015年に発表されて以来、人気のある生地です。

 

ミニパストラルでも、生地幅、生地質、色が違う2種類があって

 

オリジナルの生地幅280cmで白ベースのほうの3色は↓

(商品名には、赤、グレイ、ブルーと記載)

 

以前から全色取り扱っていましたが、

 

オリジナルの生地幅160cmでベージュベースのほうの3色は↓

(商品名には、ベージュ赤、ベージュグレイ、ベージュブルーと記載)

 

今週全色揃いました。

 

 

フレンチスタイルジュイ東京実店舗での

 

3月のカルトナージュワークショップでの

 

制作作品であったミニチュアソファー↓では

 

白ベース赤が使われましたが、

 

大変好評だったと東京スタッフが話しておりました。

 

トワルドジュイの本場フランスでは、

 

トワルドジュイと言えば、

 

カーテンなど大きめのインテリア用品に使うというのが主流なので、

 

小柄&生地質薄めのトワルドジュイ生地は少ないのですが、

この生地のデザインは小さい上、薄手なので、

小物やカルトナージュ、パッチワークやお洋服作りなど、

幅広く使えるのが魅力です。

 

 

最近全色揃ったベージュベースのほうは、

 

麻のような雰囲気もあり、

 

アンティーク風の演出にも良いかもしれません。

 

また、落ち着いた色合いがお好みの方にもお勧めです。

 



メルスィー・プール・ヴォートル・ヴィジット
Merci pour votre visite.
ご訪問ありがとうございました。