今の私の原点☆トワルドジュイの作品たちpart.3 | フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

フランス発 トワルドジュイのある暮らし -好きを生きる-

大好きなトワル・ド・ジュイ Toile de Jouy の魅力を広めるためにフランスで起業。
私の好きなものをご紹介しています。



ボンジュールBonjour♪


フランス南西部在住、

トワルドジュイコーディネーター、アコ・シャルロです(*^ー^)ノ





先週の今の私の原点☆トワルドジュイの作品たちpart.1part.2に続き、

私が6~7年前に作っていたローズrose(ピンク色)の作品をご紹介します。



ショルダーバッグ↓

トワルドジュイでバッグ



初めて合皮を組み合わせて作ったものです。

このトワルドジュイは廃盤になっているので、もう手に入りませんが、

建物がメインとなったデザインが素敵でした



内側には、ポリエステルの混じった

ちょっと光沢のあるレイユールrayure(ストライプ)をあわせています↓

トワルドジュイでバッグ




ハンドバッグ↓

トワルドジュイでバッグ





ランジェリーバッグ↓

トワルドジュイのランジェリーバッグ


このランジェリーバッグは、フランス人のお友達に頼まれて作ったものです。


トワルドジュイの小物入れ





小物入れ&アクセサリー置き(針刺し)↓

トワルドジュイの小物入れ



指輪やイヤリング、ピアスなどを置いたり、針刺しとしても使えます↓

トワルドジュイの針刺し、リング置き




ピンク色は好きなのですが、

ピンク色のトワルドジュイの作品は意外と少なかったです。




というわけで、トワルドジュイではない作品も追加で1点↓

ランジェリーバッグ


ランジェリーバッグ



このランジェリーバッグは、当時、特に気に入って作っていました



バッグ類は、「バッグ作りの基礎ノート」という本を参考にしていて、

ランジェリーバッグもこの本の作り方を参考に作っていましたよ


バッグ作りの基礎ノート―バッグくらいは作ってみたい




日本のハンドメイド本は、フランスの物に比べると、

作り方や説明がわかりやすいものが多いのが良いところです





メルスィー・プール・ヴォートル・ヴィジット
Merci pour votre visite.
ご訪問ありがとうございました。





本日のトワルドジュイ

今回の作品で使った生地と同系色のトワルドジュイ
(作品に使われているトワルドジュイは廃盤になっています)

布:水の物語(白ベースボルドー) 
トワルドジュイ水の物語

布:ブランコに乗った少女(白ベース赤)
トワルドジュイブランコに乗った少女


布:MFTAパストラル(赤)
トワルドジュイパストラル


布:tdjアモー(ボルドー)
トワルドジュイアモー

布:tdjサボヤ(赤)
トワルドジュイサボヤ