アンチャ面白すぎだろ・・・
テンポ良く進むもんで長時間連続でやっちまった。
現在の総プレイ時間は9時間16分。
進行度合は70% Chapter19をクリアしました。
明日には全クリできそうであります。
▲グラフィックは超一流
難易度は初級。銃撃戦はCODをやっていたのもあって、
さほど苦戦せずやっています。が、アンチャは基本1人対多勢。
照準は合わせづらいし、敵がなかなか死なないくせに、わんさか
湧いてくるしで、初級でも慣れてないとちょっと難しいと思われます。
戦闘開始前に、スニーキングでなるべく人数を減らしておくと
楽になるかもしれませんね。ステルス行動はなかなかやりやすく、
吸い寄せられるように壁や遮蔽物の影に隠れてくれ、
物影から物影への移動も素早くて良いです。
敵の近くに行けば□ボタンでCQC!ぶら下がった状態にある時は
近づいた敵を外に投げ飛ばすことも可能です。
見つかりさえしなければ一撃で殺せるのです♪
もし見つかった場合は格闘戦へ!!
□(=殴る)と△(=回避)で喧嘩をします。
しかし、なぜか銃撃より格闘でのダメージの方が大きかったり
するので格闘は避けたいところです;;
▲高所恐怖症の人にはお勧めできません。
▲高所恐怖症の人にはお勧め(ry
一定時間経過すると回復するシステムのおかげで、激しい銃撃戦でも
死ぬことはほとんどありませんが、落下で即死することは凄く多いですw
107回死んでるけど死因No.1が落下死じゃないかしら。。
というのも、このゲームの目的はトゥームレイダーと同じトレジャーハント。
舞台が仕掛けありの遺跡や道なき道で構成されるダンジョンなんです。
道がないなら自分で作ればいいってことで、普通なら到底考えられない
崖や看板などを登って進むわけですw そこで問題となるのが距離感。
ここなら飛べそうだと思ってジャンプしてみるも届かないってことが常w
落下します、何度も落下しますヽ(;´ω`)ノ
また、ちょいちょいどうやって進めばよいか分からず詰むことがあります。
ex)天井が数十メートルある遺跡では1時間足止めくらった・・・・
こうすればイイよという「ヒント機能」はあるっちゃあるけど役に立たない。。
とにかく、答えを見つけた時、そんなとこ通るの!登るの!?そんな手段
取っちゃうわけ!?と常識の通じない者達のやり方に驚きますw
パターンはあれど、広いダンジョンを注意して見ていかなきゃなりませんね。
まあそれが楽しいわけですが(笑)
即死の仕掛けも勿論ありますZE。
ex)列車の先頭車両までぶら下がって進む場面。
敵の攻撃あり+信号機衝突事故ありw
振り落とされまくったwww
こんな風にアンチャは死んで覚える死にゲーですが
チェックポイントがたくさんあり、再スタートしやすくなってます。
詰んでイラっとする人もいるかもですが、
ストーリーのテンポ、ストーリーの面白さが相俟って
長時間プレイしてもだれることがありませんよ~v(^-^)v
おまけ:バグ発生
体が歯車にはまって動けなくなりました・・・。ネイトさん(泣)
僕はまだ経験してませんがフリーズもするとのこと。
最高傑作と思ってただけに惜しいなあ。