最近 アジア料理に目覚めてしまい


調味料も自宅に揃っているし これはどんどん

新しいレシピで作らないとーということで


新規開拓で いつもと違うアジア料理教室へ

行ってきました。



私のブログ 読者登録もしてくださっている先生で


お料理研究家 沙希 穂波先生 のお料理教室へ

お伺いしてきました。


るっしーのパン工房


とてもきれいで広々したお教室。


入った 瞬間 感動しちゃいました。先生も美人だしラブラブ


なんと同じ歳なんです。ドキっり!!


今日習った 食材をパチリっとして

るっしーのパン工房

テーブルの下に敷く バナナの皮をあぶっているところ。


あぶるとツヤがでてきて びっくりヽ((◎д◎ ))ゝ


るっしーのパン工房



るっしーのパン工房


今回は 3品+デザート。


どれも簡単でとっても美味しかったです( ´艸`)


とにかく 3人でしたので ボリューム大でございましたラブラブ

るっしーのパン工房


まず

こちらのスープは

3人の王様スープ



海老 鶏肉 豚肉をたくわんで結んだものを

スープの中に。


あっという間にできるのに本当に美味しいです。


みじん切りにしたガーリックをトッピング。



これは、すぐ自宅で作れそう。



続きまして

るっしーのパン工房


タイ風オムレツ。


これもとっても美味しかったです。


パクチーの根とにんにくと粒コショウを炒めるのですが

何とも良い香りで食欲そそります。



こちらもとっても簡単なので

作らなくっちゃ。



続きまして

るっしーのパン工房


レッドカレー風味の炒め物。



本当に簡単にできちゃうんです。


それなのに本格的で おもてなし料理ですよね。


るっしーのパン工房

たくさんのお野菜も入っていて


カー バイマクルー レモングラス タイの食材でしか

手に入らないものが入っています。



冷凍もできるので 近々 アジアンスーパーにも行かなくっちゃっ

るっしーのパン工房

最後に


バシルシードのココナッツデザート


バジルシードって

一時期 ダイエットで流行りましたよね。



私も購入した1人です。



とっても美味しかったのだけど お腹に膨らむので

少し残してしまったの。でも かなり美味しかったので

また、試してみます。



排水管に捨てると 膨らむので 詰まってしまうんですって。


どんだけー膨らむのって感じですよね。




とにかく 盛りだくさんで先生ともたくさんお話して

大満足でした。


ワインも購入しちゃった。ラブラブ!


穂波先生 今日は本当に素敵なお料理とお話

ありがとうございました。

来月も宜しくお願いいたします音譜

習い事は 素敵な出会いと自分の知的財産になるので

これからも続けていきたいと思います。