千葉方面の旅:紫峰筑波山を望む!“しもつま” | 全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の“道の駅”完全制覇の夢!

全国の道の駅巡りをしています。
2006年12月に旅をスタートし、7年半を費やして一応全国制覇を達成しました。

でも、その後に新しい道の駅が次々に誕生し、全国1209カ所に達しています。
私が走破したのはその内の1197カ所ですから、まだまだ旅は続きます。

国道294号をまっすぐ25分ほど南下し
道の駅しもつま にやってきました。







昨日は “しもつけ” という道の駅がありましたが、似たような名前ですね。
ここは茨城県の “下妻市” なので “しもつま” です。

下妻市がどういう位置にあるかというと、次のとおりです。





下妻市は東京都心から60km圏内で、筑波研究学園都市に隣接しています。
地形はほぼ平坦で、関東の要所として古い歴史を持ち、貴重な史跡や文化財が数多く残る町です。










ここもなかなか大型の道の駅です。
建物の中央付近に上に飛び出した部分がありますが、これが “展望ギャラリー” です。

下妻市は、“筑波山(つくばさん)” に抱かれた町で、この展望所から一望できます。
筑波山はこのあともずっと車窓に見ながら走ったのですが、写真を撮っていないのでお借りしました。



Wikipediaより借用

西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)からなる美しい山です。







道の駅の全体はご覧のとおりです。







建物の左端の方から順番に入ってみました。





総合案内所でスタンプを押し、隣の “ファーストフード” のコーナーに入ります。





いろんな食べものが並んでいて楽しそうです。
更に進むと無料休憩所があり、その先が “物産館” でした。





物産館に入って最初に撮った写真がこれです。
誰も写っていませんね・・・・!

店内を見回しながら中に入ってゆくと、突然カウンターの下から女性の店員さんが顔をだし、「写真撮ったの?」 と声をかけてきました。

最近は、“店内の写真を撮らないでください” と注意されることがたまにあるので思わずドキッとしたのですが、
「写真撮られそうだったから急いで隠れたのよ! 一言声をかけてくれたらささっと顔を直すのに・・・」(笑)

こちらも思わず笑って、「じゃあ、もう一度撮りなおそうか?」 と応じました。(*^_^*)







茨城といえば納豆が有名ですね。

「茨城の土産ならやっぱり納豆よ!」 という店員さんの勧めでそのコーナーを見ていたら、“乾燥納豆” というものを発見!

要するに納豆を干してカラカラにしたものですが、「これ、どうやって食べるの?」 と聞くと、「そのままボリボリと食べるのよ!」 という返事!

珍しいので知人のも含めていくつか買って帰りました。
これが実に硬かった!(-_-;)
でも、噛むほどに味があって、お酒やビールのつまみには最適です。

我が家ではなんとか食べてしまったけど、もしかしてこれを貰った人は迷惑したかも?(^_^;)





応援クリックお願いね!

ペタしてね

読者登録してね