BNR32 I様号 クラッチ交換 組み付け編 | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

本日もご来店頂きましてありがとうございますおねがい

I様のBNR32の作業は終わっておりますが、ブログにアップしていなかったので書いて行きますパー


先日、クラッチ交換作業の分解編まで書いたので、今回は組み付け編パー
クラッチ交換時に降ろしたミッションは、長年の汚れが蓄積したりオイル漏れでドロドロえーん
降ろしたので、サービスで出来る限りですが洗浄します。
強力な洗剤を使って、ブラシでゴシゴシあせるあせる

まぁ〜それなりには綺麗になったかなぁおねがい

フロントカバーも新品に交換して、クラッチスリーブの所も段付きが無くなったので、安心して今後も乗れますグッ
フロア下も飛び散ったオイルでベタベタえーん
パーツクリーナーを使い、汚れを流して吹いては流しての繰り返しで、フロアもまぁ〜まぁ〜綺麗になりましたグッ


外からは全く見えない所ですが、少しでも綺麗になると気持ちが良いと思いますルンルン
クランクシールも打ち替えてたり、プレートも洗ったりして組み込みの準備もバッチリグッ
今回使用するクラッチは、ニスモさんのスポーツクラッチパー

ストリートには最適ですね!

クラッチディスク
クラッチカバー
フライホイール
フライホイールボルト
ベアリング

と、クラッチ交換に必要なパーツはほぼ入っていますパー
別途購入はパイロットブッシュだけです!
これもキットに入っていたら最高なんですけどね〜
ニスモさんキットに付属してくださいお願い

スポーツクラッチキットは、パワーアップしている方や、ガンガン走りたい方は不向きです。

当店ではATSさんのカーボンクラッチをオススメしていますパー
今回は同時にリフレッシュも兼ねているので、オイルシール類やマウントも交換パー

クラッチ作動部分も新品に交換してます。
フォークなど交換していない車両で、プッシュタイプの車両などは、かなりの摩耗が進んでいる車両も有りますので、クラッチ交換の時には交換をオススメします!!!





こんな感じで当店ではクラッチ交換+αで作業しておりますおねがい


まだ残りの作業もありますので、引き続き頑張って作業を進めて行きたいと思いますパー

本日の作業は以上です。
ありがとうございましたおねがい