ブレーキ配管 ワンオフ製作 | レーシング サービス タカギ流

レーシング サービス タカギ流

日々の作業などをお伝えしていきます。

本日もご来店頂きましてありがとうございますルンルン

今日はアルテッツァの作業を進めました!
頼んであるロールゲージ用のパイプベンダーもあと1ヶ月位で届くので、シルビアなども作り直したいし、アルテッツァも同時に作りたいので、今出来る所から製作スタートしましたパー

今日はABS本体を外すので、ブレーキラインを新規で製作していますアセアセ

専用の配管を曲げたり伸ばしたりして、ボディーに沿わせながら作ってますパー

写真は製作中なので、ブレーキ配管の固定は仮でついてます!

最終的にはシリコンホースを挟んでしっかり固定をしていきますグッ

ブレーキ配管の先端はこんな形状えーん

上側の配管が今回製作している配管で、下側のが純正配管です。

新しいフレア製作ツールを使ったのですが、凄く綺麗に作れてビックリしました爆笑
改めて工具って凄いって思いましたパー

今回使った工具は、キノクニさんで購入できます!

マスターシリンダーからブレーキ配管を直接出すので、ABS本体がなくなってスッキリキラキラ

まだまだ製作した配管には納得出来るレベルでは無いので、もっと綺麗に製作出来るように頑張りますウインクパー

燃料ラインやリヤのブレーキ配管等も作り直しますので、邪魔になるリヤメンバーや燃料タンクも降ろしましたアセアセ


まだまだ時間が掛かりますが、コツコツ仕上げて行きたいと思います!