S2000 | 私と音楽と人生と

私と音楽と人生と

音楽家 沼田”283”翼の私生活と音楽日記

寒いですねー!!



もう朝晩の冷え込みなんて結構なもんですよ!



そしてそんな寒い中熱くなる事をしてきました!




先輩所有のHONDAのS2000ってスポーツカーで箱根峠を攻めてきました!!



$私と太鼓と人生と-IMG_0212.jpg


車はもうフルカスタムしてあり、サーキットにタイムトライアルをしに行っているような車なのでタイヤやダンパーなどチューニングはしっかりしてあり、まさに「走る」為に整備された車。


東名を通り、いざ箱根へ。



大観山を登り少し下ったポイントで車を停め空を見上げると満点の星空!!



さすが山の上。



そしてタイヤが暖まった頃に先輩の本気モード。



いわゆる「リアルマリオカート」みたいな感じですよ。頭ガックガクンね!(笑


コーナーの取り方とかがモロにレーサーだった!アウト・イン・アウトってね



「カウンター当て」とか初めて体感(笑


逆ハンとか確かコーナーで膨らんだ時に曲がる方向とは逆にハンドルを切って強引に車体の向きを直す技術だったかな?(違ったらゴメンナサイ 笑)


自分もバイクで峠とかよく攻めにいくから怖くはないんだけど車なんて軽自動車とか大きくてもトラックとかいわゆる「普通」に道を走るような物にしか乗った事がなくてレーシングカーなんてYouTubeでしか観た事なかったからちょっと不思議な感覚でした!




で、もう一度大観山登った所でドライバーチェンジ。



$私と太鼓と人生と-IMG_6139.jpg


運転させて頂きました。



スポーツカーなのでもちろんマニュアルミッション。


久しぶりのマニュアルミッションだったけど普段マニュアルのバイクに乗っているからか運転には困らなかったけどカーブでエンジンブレーキかける時にシフトチェンジをする際にエンジンの回転数を合わせるのが上手くできなかったのが心残り。



バイクだったらアクセルが右手で普段やってるからいいけど車は足だからなぁ・・・・理屈は知ってるのだが身体が追いついてくれなかったです




結局街を降りて高速乗るまで運転させて頂いたのですが、とにかく「走り易い」と思いました




特にマニュアル車だけあってアクセルレスポンスがスゴく良くて自分の思い通りに過減速ができるし、特にカーブでは安心して曲がれる(車幅があり、車高が低いっていうのが大きな要因かも)のが感動的でした。



いやー、スポーツカー興味でてきちゃったなぁー(笑





そういえばエルク Official Web SiteのRecording、Off Shotに写真が追加されたのでチェックしてみてくださいー





エルクOfficial Web Site

2012年12月14日(金曜日)
「鍵企画!~SET YOU FREE Vol.07~」
会場:渋谷TAKEOFF7
時間:Open、17:30
   Start、18:00
料金:前売り¥2000+1drink
   当日 ¥2500+1drink

出演:エルク、The Key Project...etc