Spring Concert | 私と音楽と人生と

私と音楽と人生と

音楽家 沼田”283”翼の私生活と音楽日記

こんばんは!



本日は毎ブログの最後に告知していたトリビュート・プロジェクト「ハリーのしっぽ」のコンサートでした!



お越し下さった皆様ありがとうございます!!




初めての小ホールでの単独公演、とても楽しかったです!



でもやっぱりホールで単独公演ってやっぱり緊張しましたよ(笑




久しぶりに緊張した気がする




まぁ久しぶりに舞台乗ったからかしら




本日のセットリスト



第一部~弦楽のための~


1、四季「春」一楽章/A.Vivaldi

2、Ave Verum Corpus K 618/W.A.Mozart

3、亜麻色の髪の乙女/O.Respighi

4、リュートの為の古風な部局とアリア第三組曲 1、3楽章/O.Respighi

5、さよならの夏/コクリコ坂

6、Plink Plank Plunk/Leroy.Anderson

7、カントリーロード/耳をすませば

8、Fiddle-Faddle/Leroy.Anderson



第二部~ドラムとギターを迎えて~

1、時の傷痕/CHRONO CROSS

2、風の憧憬/CHRONO TRIGGAR

3、君をのせて/天空の城ラピュタ

4、海の見える街/魔女の宅急便

5、Fly me to the moon/Bart Howard

6、桜坂/福山雅治

7、素敵だね/Final Fantasy X

8、情熱大陸/葉加瀬太郎

アンコール

1、序章/ドラゴンクエスト
2、時の傷痕/CHRONO CROSS(short ver)





と、ボリュームたっぷりのコンサートでした!!




僕は主に第二部からの演奏でしたが、観に来た人はわかりますが、第一部でもちょこっと演奏してました(笑



トリビュート・プロジェクトという事で皆さんが知っている有名な曲をたくさんお送りしましたがいかがでしょうか?




終演後にたくさんの激励のお言葉、ありがとうございました!



「この演奏をもっとたくさんの人に聞いてもらいたい」


という言葉が多分一番多く頂いた言葉です。



演奏者としてこれ以上ない言葉だと思います。ありがとうございました!!




写真はまた後ほどたくさんアップしますのでお待ち下さい




自分が撮ったものを少しだけ




本日のスペシャルキット


$私と太鼓と人生と-IMG_1301.jpg




電子ドラム(Roland TD-9)と生ドラム(スネア、シンバル)を融合させたハイブリッドキットです



多分正面から見てもこちゃこちゃしててわからないだろうと思うので上空から撮影



今回は静かなエイトビートからスウィングの曲、スネアロール一本の曲等非常に様々な曲調だったので用途事に使い分けていました。




撮り忘れましたが、この他にカホンがあるんです



電子ドラムで再現出来ない事、生ドラムで必要以上過ぎる事、


上手い具合に調和できたかなと思います




また組んでみたい(笑







そして、会場案内の陰アナウンスをするチェロの大河君


$私と太鼓と人生と-IMG_1428.jpg



ちなみに休憩時間の案内をしたのは私でした(笑




長くなりましたが、夜も更けてきたのでこの辺で




大変好評をいただいたのでまたコンサートをする時が来ると思いますので、その時はまたぜひお越し下さい!



ありがとうございました!!