みなさん、体を洗う時は何を使いますか?
我が家は、夫の希望によりボディーソープを使用しています。
今回、ピアベルピア様よりさっぱりタイプとしっとりタイプのボディソープミニセットをモニターさせていただきました!
{6EB2E2D7-2BCF-44E2-97A2-DEF11D638744:01}

こちらのボディソープ、温泉水(ミネラル成分)をそのまま配合した、弱アルカリ性液体石鹸だそうです。
100%純石鹸なので、肌や環境にもやさしいだけでなく、赤ちゃんから使用できるそうです。
我が家、二歳の娘にはいまだに赤ちゃん用ソープを使っていますので、せっかくなのでこちらのボディソープ、娘とも一緒に使ってみることにしました!

まずは、さっぱりタイプです。
{A0FBBBDC-2044-4C4F-8975-2F11FBCC9052:01}
香りはほのかな石鹸の落ち着く香り。素朴な感じの香りです音譜
さっぱりタイプは原料そのままの香りのようです。
さっぱりタイプのテクスチャは、さらさらの液体状。
{4CEB2E5B-BF28-44DD-9533-03FE729B5D04:01}
本当にさらさらの水のような感じで、普段割と粘度のあるタイプを使用していたので、最初は量の調節が難しかったですあせる
泡だててみました。(私は泡立てネット使用です。)
{50F34742-DB12-4E01-A057-526D6EFF07FE:01}
泡は濃密で、もっちりしっかりしているように思いました。
肌にのせても簡単に泡が消えることなく、泡でしっかりと洗えますビックリマーク
洗い上がりは「さっぱりタイプ」と銘打ってるだけあって、さっぱりキュッキュッといった洗い上がり。
ですが洗い上がり後も乾燥するということもなく、さっぱりしているけど肌も潤う、という使用感でした。

お次はしっとりタイプ。
{18A2D03B-29E9-494A-9A66-D87745B88319:01}
しっとりタイプはさっぱりタイプに比べて少し粘度のあるテクスチャです。
{B4B5B44C-2D23-4BAC-A253-0EC3C71544A3:01}
が、普通のDSとかに売ってるボディソープよりはサラッとしているように感じました。
香りは、さっぱりタイプと同じく、素朴な香りですが、ほんのり爽やかな、すーっとするような香りを感じました。
さっぱりタイプが原料そのままの香りに対し、しっとりタイプはユーカリオイルを配合しているようですね。
こちらも、泡立てネット使用で泡立ててみました!
{9EC2DC21-917F-4C4E-9F8D-4761EB999D4A:01}
こちらはさっぱりタイプとうってかわって柔らかめのふあふあ泡、という印象です。
肌にのせるとすーっと溶けていっちゃうような感じ。
こちら、潤い感半端ないですアップ
いつも娘にはお風呂上がりに全身ベビー用乳液を塗っているのですが、こちらを利用した日は乳液不要なほどしっとりしていました。
ですが嫌なぬめぬめ感などは一切なしビックリマーク
潤い感を売りにしている石鹸やボディソープって、どうしても「ちゃんと汚れ落ちてるの?」というような洗い上がりになってしまうのですが、こちらはそんな感じはしないですね。
潤いを残しつつ、ちゃんと落ちてる感もありますラブラブ

個人的にはしっとりタイプがダントツ好みでしたが、夫はさっぱりタイプが好きなようにひひ
まあ、これは完全に好みだと思いますが。
娘はどちらが好きとかは分からないのですが、乳液塗らなくても潤うという点で、娘には積極的にしっとりタイプを使っていました。

あと一点気になったのは、私ひどい主婦湿疹&あかぎれで、石鹸類は物によってしみることがあります。
こちらのボディソープ、さっぱりタイプはしみて痛かったのですが、しっとりタイプはしみたりしませんでしたビックリマーク
そういう意味でも、私はしっとりタイプが好みだったかな。
夏はさっぱりタイプ、冬はしっとりタイプと使い分けるのも良さそうですね。

気になる方は、こちらから☆
【温泉水配合】やさしく洗う♪ピアベルピア ボディーソープ
ニキビ・毛穴の開きでお悩みなら『ピアベルピア化粧品』

ピアベルピアファンサイト参加中






美白・美肌ランキングへ