館内に入ると・・・
うどん阿波幸の復元店舗
御木本幸吉はうどん屋の長男として誕生しました
幼い頃から商才・社交性に長けていたそうです
当時、真珠を養殖することは夢のまた夢・・・のような話だったのですが、うめ婦人や家族の協力を得て、大成功を収めます
諦めずにチャレンジし続けた幸吉の姿を描いたアニメ
じっくり見入ってしまいました
養殖した真珠の品質にこだわった幸吉
不出来な真珠をストーブで燃やす衝撃のパフォーマンス
勿体無いから分けてほしい
パールエビス
19年も海中に沈められたエビス像
引き上げたときには全身に真珠貝が付着していたというミラクルを起こしたそうです
他にも様々な逸話が縁の品と共に展示されていました
さすが真珠王
ちなみに真珠養殖に使用される真珠貝はアコヤ貝というのですが・・・
おはぎはこちらを見学中、勢いあまって大きな声でアヤコ貝と発してしまい、周囲を静かなものにしてしまいました
・・・アコヤ貝、そして全国のアヤコさん、大変失礼しましたヽ(;´ω`)ノ
つづく(・∀・)→Part3はこちらをクリック





