一旦屋外へ出ます
のんびり散歩をしながら・・・
パールプラザ
こちらには上質な真珠製品から、おみやげにもってこいのお手軽な商品まで幅広く取り揃えられており、ショッピングを楽しむことが出来ます
見てるだけでくらくらするくらいの金額の商品がずらっと並んでいて圧巻!
そんなパールプラザの片隅には・・・
アマベアー!
海女スタイルが決まっています
再び屋外へ!
すると・・・
あれは!?
海女デッキ!
かつて真珠の養殖において、海女さんはなくてはならない存在でした
海底に潜ってアコヤ貝を採取し、核入れした貝を再び海底へ潜ったり、赤潮の襲来や台風の時には、貝をいち早く安全な場所に移すなど、大活躍されていたそうです
現在では養殖技術が発達し、海女の必要性はなくなったそうですが、真珠養殖を支えた海女の活躍を記念するために、真珠島では海女の実演を行っているとのこと
しかもクラシカルな白い磯着!!!
ベンチに腰掛け、実演を待っていると・・・
船が来た!
海女さんが3名乗っていらっしゃいます
皆さんにこやかで、手を振ってくれます
本当に潜られるのだろうか!?
ドキドキしていると・・・
ドボン
ドボンドボン
海面には桶だけがぷかぷかと浮いています
海女さんが潜り、静かな海
こちらまで息を潜めながら見守ります
しばらくすると・・・
獲ったよ(^-^)ノ
獲物を高々と掲げる海女さん
とても頼もしく、かっこいい姿!
実演の後は、スイスイと華麗に泳ぎ、船に乗って海女さんは退場していきました
おはぎがこちらを訪問したのは2012年
その翌年、ドラマ「あまちゃん」によって空前の海女ブームが巻き起こり、三重の海女さん方もちゃっかりその波に乗ることを、この時のおはぎはまだ、知らない・・・!
つづく(・∀・)→Part4はこちらをクリック












