栃木県日光市 銅(あかがね)親水公園
平成8年、足尾ダムの下流に作られた公園です
足尾銅山観光 のパンフレットに掲載されており、気になったので立寄ることに♪
どうしんすい公園だと思いきや・・・!
雄大な自然と、銅山として栄えた街の独特な雰囲気を感じる公園です
その中でも特に印象的なのが・・・
足尾砂防ダム
虹も見えてとにかく美しい(●´ω`●)ゞ
壮大な力強さ、そして水と光が奏でる繊細な美しさが見るものの心を奪います!
その魅力に引き込まれてうっとり(〃∇〃)
静かな公園には水の音が響き渡り、荘厳な雰囲気さえ感じました
こんな綺麗な公園、滅多に無いですよ!!!
水は7段に分かれて流れ落ちているそうです
公園内には他にも・・・
日本最大の壁画
アーノード板のレリーフ
銅橋
・・・橋を渡って更に奥へと進みたかったのですが、あまりの寒さに断念ヽ(;´ω`)ノ
9月下旬でしたが震えが止まらない寒さでした
いつまでも眺めていたくなるくらい、本当に美しい景観を楽しめる公園でした
珍スポット県別もくじはこちらをクリック!



