ジャックオーランタンのかぼちゃパイ | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

ジャックオーランタンのかぼちゃパイ

$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



ジャックオーランタンのかぼちゃパイ


ここ数年、楽しみで仕方のないハロウィン。
本番は明日だけど。
この雰囲気が終わってしまうのが、ちょっと寂しい気もしたり・・・(。>0<。)

クリスマスカラーも好きだけど。
ハロウィンカラーも大好き(≧▽≦)

今年はパイシートを使って
簡単に作れるかぼちゃパイを(*^ー^)ノ


$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



ジャックオーランタンの形に♪
お顔はチョコペンで。

上手に描けなくても、不細工なくらいでOK(笑)


$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



電子レンジで柔らかくしたかぼちゃをベースに、
フードプロセッサーひとつでガァーーーと混ぜるだけ(´∀`)

ポイントは、やっぱりスパイス☆
シナモンやナツメグなど、ちょっとプラスするだけで
グンと美味しくなります。

今回は"オールスパイス"をチョイス(*^o^*)

複数をミックスしたスパイスのようだけど。
実は単一の植物。
シナモン、クローブ、ナツメグを合わせたような香り☆

これがかぼちゃにとっても良く合う(^ε^)


$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


パイシートは便利なアクリフーズさんのもの('-^*)/
トレイにメモリがついているから切り分けやすいの♪



$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


マフィン型で焼き上げて♪

$*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


お顔を書いたら出来上がり( ´艸`)

そんな本日のムービーは、かぼちゃパイの作り方を(・∀・)
ハロウィンっぽい曲を選んだら、
魔女が毒入れて何か悪いモノを作ってる風になっちゃったけどσ(^_^;)

お味はとっても美味なのです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


本日のHappyPhotoCafeMovie



■ジャックオーランタンのかぼちゃパイ
かぼちゃ(つぶしたもの) 300g
てんさい糖 50g
牛乳 20cc
バター 30g
卵黄 1個分
パイシート 2枚
オールスパイス 適量
チョコペン(黒) 1本

皮を剥いたかぼちゃを電子レンジで約8分加熱する。
熱いうちに、つぶしておく。

フードプロセッサーに、
かぼちゃ・バター・てんさい糖・オールスパイスを入れて
滑らかになるまでかき混ぜる。

牛乳、卵黄をそれぞれプラスしてかき混ぜる。

常温で戻したパイシートを麺棒で伸ばす。
マフィン型にセットして、フォークで穴を開ける。

かぼちゃペーストを入れて、パイで包み、
ギュっと閉じる。

卵黄を水で溶いたものを表面に塗る。

220℃で約8分。
190℃に下げて約10分焼く。

粗熱が取れたら、チョコペンで顔を描く。

ハロウィン料理レシピ
ハロウィン料理レシピ

スパイスブログ認定スパイス大使2013

スパイスブログ認定スパイス大使2013



レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

Twitterボタン

アクリフーズ