果樹園さんの美味しいジャム | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

果樹園さんの美味しいジャム



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


果樹園さんの美味しいジャム


果樹園さんの美味しいジャム達を( ´艸`)

熊本県天草にある山下果樹園さんのもの♪


グラニュー糖とレモン果汁のみで作られていて。

果実の旨味を贅沢に楽しめる逸品(*^ー^)ノ



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


山下果樹園は、熊本県天草で40年以上前から

柑橘類を生産している農家さん。

温暖な気候を利用して、

1年中多品種のみかんを露地栽培されているのだとか(*^ー^)ノ


その果樹園の果実を使って作られた3種のジャム。

晩柑・びわ・でこぽん



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



晩柑ジャム


「あまくさ晩柑」は熊本発祥の柑橘('-^*)/

1年を通じて気温が下がりにくい土地での栽培が適しているので

熊本県天草地方や愛媛県愛南地方など。

限定された地域のみで栽培されているもの。


関東圏の私は「晩柑」という名も始めて。


和製グレープフルーツとも呼ばれているそう♪


とろとろの晩柑ジャムは、

爽やかさもあり、さっぱりとした後味( ´艸`)



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



びわジャム


温暖な気候と潮風を浴びたびわは、肉厚で甘く

4月下旬からのわずかな期間だけしか味わえないのだとか。


手作業で丁寧に皮を剥き、種を取り、

果肉を贅沢に使用した珍しいジャム。


口当たりの滑らか♪

「びわ」って、こんなにすっきりとした味わいなんだと思ったり(*^o^*)



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


でこジャム


「デコポン」は熊本県が生産日本一の柑橘!

特に天草地方は栽培に適した気候なのだとか。


果肉がそのままゴロゴロと入っていて(*゜▽゜ノノ゛☆

とってもジューシー!



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし



どのジャムもとっても美味しくて感激(≧▽≦)


ラベルには「ヨーグルトによく合います」の文字が♪

・・・という事で、水切りヨーグルトを準備(*^o^*)


1時間ほど水切りをしたもの。



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


バケットに、ジャムと水きりヨーグルトをのせて。

それぞれの味を楽しんでみたり(^-^)/


自分の住んでいる地域ではなく、

離れた土地の美味しい物って、不思議な魅力があるような☆


ココとは違う風土の美味しさを感じたりネ(*^▽^*)


>>山下果樹園「果樹園の手作りジャム3本セット」

   送料無料 ¥2,940



日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」

日本を応援するお買い物サイト「日本きらり」