とろ~りチーズハンバーグと玄米のプレート | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

とろ~りチーズハンバーグと玄米のプレート



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


とろ~りチーズハンバーグと玄米のプレート


大人も、ちびっこも♪

やっぱりハンバーグは大人気(*^ー^)ノ


私はひき肉を買ってくるのではなく。

細切れやうす切りのお肉を、

おうちでその都度ミンチにするスタイル♪


ミンチと言っても、フードプロセッサーで

ガーガーと好きな粗さにするだけ(*゜▽゜ノノ゛☆


がっつり肉感を残してみたり、

しっかり細かくしたり(・ω・)/


そして、美味しいハンバーグを作るには

スパイスが必要不可欠!!



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


今回は、コレを使っちゃいます('-^*)/


スパイスクッキングシリーズより。

6種類のスパイスがブレンドされたハンバーグ用のスパイス。


材料に混ぜて焼くだけ(・∀・)

とっても便利!!


ブレンドされているのは、

ナツメグ

ブラックペパー

パプリカ

オレガノ

オールスパイス

ガーリックパウダー


そして、食塩とお砂糖。


手軽に楽しみたい時には、

それぞれのスパイスを揃えるよりも。


風味の良いうちに使い切り出来る、

個包装のスパイスがオススメo(^▽^)o



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


200gのお肉に1袋が目安。


牛肉の細切れを、2種類の粗さでひき肉にしたものをブレンドして。

甘みを出した炒め玉ねぎ、卵、パン粉、牛乳と

混ぜ合わせていきます。



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


好きな大きさに成型して、あとはフライパンで焼くだけ。



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


ハンバーグにチーズをのせてオーブンへ。

この時に、トマトも一緒に♪



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


チーズがとろりと溶けたら出来上がり。


お皿に、焼きトマトとベビーリーフ、玄米と盛り付けて♪



*Happy Photo Cafe* やさしいごはんと美しい暮らし


ジューシーな焼きトマトがまた美味しくて♪

ハンバーグソースは、中濃とトマトケチャップを合わせたもの。


玄米は、しっかり1晩浸水させてから

圧力鍋で炊いているので、ふっくらもちもち(*^ー^)ノ



■とろ~りチーズハンバーグ

牛肉(細切れ) 260g

たまご 1個

パン粉 大さじ2

牛乳 大さじ2

スパイスクッキング「ハンバーグ」 1袋

炒め玉ねぎ 1個分


みじん切りの玉ねぎを飴色に炒めて、冷ましておく。


牛肉をフードプロセッサーにかけて、

ミンチ状にする。

この時に、しっかり細かくしたものと、少し肉の食感を残したもの

2種類の粗さにしておく。


スパイス、炒め玉ねぎ、たまご、牛乳、パン粉を加えて

粘りが出るまで混ぜる。


成型して、フライパンで両面を焼く。



オーブン皿に焼いたハンバーグ、チーズをのせて。

トマトと一緒に、トースターで焼く。




人気おかずの料理レシピ
人気おかずの料理レシピ




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


Twitterボタン



おうちでカフェ風スタイルを楽しもう!ワンプレートなお皿や雑貨、レシピ本など

>> クリックするとそれぞれのアイテムへ♪