万能茶 | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

万能茶



Happy Photo Cafe


万能茶



色々なお茶を飲むのが好き。

最近のお気に入りは村田園の「万能茶


マクロビの考えを食と健康に取り入れている私は

基本的にはノンカフェインのお茶ばかり。


もちろん、万能茶も(*^ー^)ノ


このお茶には、

カラダに良いとされる20種類の天然素材が使われているのです。



Happy Photo Cafe


茶葉を見ても、本当に素材そのまま♪


私が普段から取り入れているものが

ほとんどブレンドされていて(*^o^*)


まさに万能茶という名の通り!!


はと麦・プーアル茶・はぶ茶・くま笹・甘草

大豆・南天・どくだみ・霊芝・あまちゃづる

びわの葉・とうきび・桑の葉・かりん・甜茶

グァバ茶・浜茶・柿の葉・くこ・田舎麦


Happy Photo Cafe


このお茶は、飲む時の自分の体調によって

本当に色々と変化してくれるのです。


この秋、花粉症がひどくて大変だった私。

(春よりも秋の方が辛いタイプ・・・)


処方されている薬を飲むと、

1日何もできないくらいの眠気と吐き気などの副作用が・・・(/TДT)/


なるべく、自然のチカラと

自分の治癒力を高めたいと思っていて。

このお茶を飲んでいたら。


本当にスッと、目・鼻が楽になる感覚が(*^ー^)ノ


これはきっと花粉症に効き目のある

甜茶・あまちゃづる・桑の葉や、

免疫力を高めてくれるくま笹のチカラかなと♪



またある時は、喉が痛くて咳が出て・・・(。>0<。)


この時も「万能茶」を飲んでいたら

喉のイガイガや咳の苦しさが和らいだり。


これはやっぱり、咳を鎮めてくれる働きのある

かりん・南天のチカラ(´∀`)



Happy Photo Cafe


血液の流れを良くしたり、脂肪を分解してくれたりしてくれるのは

どくだみ・プーアル茶・グァバ茶・くこ・大豆・甘草・田舎麦など。


美肌へと導いてくれるのは、

はと麦・柿の葉


お腹の調子を整えてくれるのは、

はぶ茶・とうきび・くま笹・どくだみなど


気持ちを落ち着かせてくれるのは、何と言っても霊芝


本当に飲む時の調子によって、飲む人によって

その効き目は様々(≧▽≦)


ちょっと何かの調子を崩した時には、

万能茶がスッと不調に働きかけてくれます。



Happy Photo Cafe

今回は急須で淹れているけれど、

煎じて飲むのがやっぱりオススメ。


お湯を沸かして、弱火で5~6分。


「煎じて飲む」というのは、

自然をカラダに取り入れることなので

とても心地のよいこと。


急須の場合は、色・味が出ている間は

お湯を足せば何度でも飲めます。


今は毎朝、万能茶をたっぷりと煎じて。

外出する時は、水筒やペットボトルに入れて。


お家ではポットに入れて、いつでも飲めるように(*゜▽゜ノノ゛☆


スッキリとした味わいも美味しくて

みんなこのお茶が大好き!


お客様にも、好みを聞いてからお出しすると

「このお茶とっても美味しい」

「何だか落ち着く♪」との声が( ´艸`)


ノンカフェインなので、ちびっこでも大丈夫だし

これから寒くなると風邪の季節なので

このお茶で風邪対策するのもいいかも。



Happy Photo Cafe


万能茶は続けやすいのもいいところ。


一袋400g入りでたっぷりと飲むことが出来ます。


初回限定だけど、

万能茶×2個とおまけの雑穀米がついて

お試し価格1,000円(通常価格の60%OFF!!)がとってもお得('-^*)/


こちら↓





冬も何かとカラダのトラブルが多くなってしまうので

しばらくは万能茶をメインに、マクロビ生活をしていこうかな( ´艸`)



健康茶の村田園




レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪


にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ


Twitterボタン