サンゴの恵み | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

サンゴの恵み



Rosemint's Happy Recipe



サンゴの恵み



水にはこだわりたい私は

色々なお水を飲んでみるのが好き。


まろやかで飲みやすい軟水や

ミネラルたっぷりの硬水。


どちらもその時の気分やカラダのリズムに合わせて

摂り入れています。


お水も宅配のものはシステムが色々。

サーバータイプのものも利用しているけれど。


今回は"サンゴの恵み"



Rosemint's Happy Recipe


何よりも特徴的なのが「フィルムタイプ」であること。

もちろん、安心して飲める完全無菌パック。


宅配の水を利用する時って、大きなボトルを運んでもらって

サーバーを設置して。

そしてまた回収してもらうという手間があるのだけど、

これは飲み終えたら、フィルムを捨てるだけ。


しかも、少ないゴミで捨てられるのがいい('-^*)/



Rosemint's Happy Recipe


フィルムタイプなので、どうやって飲むのかというと・・・

ちゃんと専用の水ケースがついています。


パタンと組み立てればOK。


ドアポケットにも入る大きさとのことなんだけど。

うちの冷蔵庫、ちょっと古いタイプのだから・・・入らなかった(/TДT)/


ケースそのものも、ちょっと使いづらいのだけど・・・。

でも、フィルムタイプの水を立ててセットしておくものが必要だし

そこは仕方がないかな(´・ω・`)



Rosemint's Happy Recipe


ケースの端にパッケージをひっかけて固定。

注ぎ口のところは手で簡単にぺりっとOPEN(・∀・)


サンゴの恵みは"硬水"


硬水というと、ちょっと飲みにくいイメージがあるかもしれないけれど。

これはとっても飲みやすい(*^▽^*)

沖縄サンゴから抽出した天然ミネラル100%のお水。



Rosemint's Happy Recipe




人のカラダは約60%が水分。

良い水を飲む事で、カラダの流れを滞りなくしてくれるもの。


綺麗な水でいつも満たしてあげる気持ちで♪


飲みやすい硬水は、朝の目覚めの一杯に。

Yogaをする時にも、このお水。

バスタイムに飲めば、じんわり汗のかき方がいつもと違ってきます。



お水の宅配は、定期的に購入しなければいけないものも多いけれど。

サンゴの恵みは好きな時にも買えるのがいいところ。


箱に入っているので、他のものより場所を取らず。

ストックしておくのにもいいの。


好きな時に、届けてくれて。

後は、ライフスタイルに合わせて飲んでいくだけ( ´艸`)



Rosemint's Happy Recipe


生きる源、水。

毎日、きちんとカラダの中を巡らせてあげましょ♪




クリタック株式会社ファンサイトオープン記念!!「サンゴの恵み」

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

クリタック株式会社ファンサイト応援中



【送料無料】スピリット・オブ・ヒーリング~ハワイ~

【送料無料】ストレス解放!夜に効く 眠りのためのヒーリング

【送料無料】心と体が元気になるレイキヒーリング