サンゴのチカラ | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

サンゴのチカラ


Rosemint's Happy Recipe


サンゴのチカラ



近頃、風化造礁サンゴのチカラに注目中。


以前も紹介した、揚げ物の時に油に入れるだけで

カリッと美味しく作れちゃうAGEJAWS。こちら☆


油の酸化を防いで、ミネラルなども豊富で('-^*)/

これも風化造礁サンゴのチカラでした。



今回もこのサンゴを使った商品。

同じ会社から発売されている「快足王」をご紹介♪



靴の嫌なニオイ・・・(T▽T;)

他人のも気になるし、自分のももしかして・・・と気になるもの。


脱臭効果のある中敷を使ってみたり。

消臭剤を使ってみたり。


色々試してみたことがある人は多いはず。


「快足王」は

天然の風化造礁サンゴが100%。

添加物ではないので、安心して使うことが出来ます。



Rosemint's Happy Recipe


使い方は簡単。

約1gの粉を中敷と靴の間にふりかけるだけ(・ω・)/


あとはいつも通り、靴を履いて外出を。

本当に少量でも効果があるので、

粉で靴を傷めたりもせず。



そもそもどうやって、サンゴのチカラが働くのかというと・・・


●圧力や温度を加えられると、大量のマイナスイオンを発生させる



これによって、靴を履いて歩くことで

圧力と足の裏の熱が加わり、靴内にマイナスイオンが発生。

このマイナスイオンが嫌なニオイを除去してくれるんです♪


1回の ふりかけで効果は約2週間持続。



今は夏だから、サンダルとかが多くて

私の靴にはあんまり使えなかったのだけど。

冬になればブーツで大活躍しそう(*^o^*)



Rosemint's Happy Recipe


あとは・・・臭い男物の靴\(*`∧´)/

玄関にあるだけで、悪臭のモトとなっているに違いない男達の靴に。


これはぜひふりかけるべし(笑)!!


こっそり、中敷と靴の間にふりかけておいたら・・・

何となくだけど、やっぱり効果がある感じ(*゜▽゜ノノ゛☆


マイナスイオンで靴を丸ごと脱臭するのが理想だけど。

靴の中のニオイが軽減するだけでも違いますね。


水虫の人にも効果があるそうで。


風化造礁サンゴは炭酸カルシウムやマグネシウムを中心とした

40種類以上のミネラルでできているので人体に触れても大丈夫。


この粉を足の指の間にすりこんで。


こうすることで、1日サラッとした足を保ち

ニオイや水虫のトラブルにも効果を発揮するのだとか(^O^)/



快足王について詳しくはこちらから↓
快足王HP





【fs0801】オープントゥ ブーツサンダル/エスニック ナウシカブーツ/ブーサン/楽ちんペタンコ ぺたんこ/グラディエーターサンダル/ブーティーサンダル/レディース/ブーティ/70%off/グラディエーター/ウェッジソール 靴

【送料無料】オランダの人気ブランド『HANDED BY カゴバッグ』 選べる20色♪トートバッグ/エコ

コーラル ファンサイトファンサイト応援中