キャロットスパイスケーキ | *Happy Photo Cafe* やさしいごはんとシンプルな暮らし

キャロットスパイスケーキ


Rosemint's Happy Recipe



キャロットスパイスケーキ


シンプルなベジタブルスィーツが焼きあがりました( ´艸`)

にんじんを丸ごと1本加えたケーキ♪


優しい甘さと香りです(*^ー^)ノ

スパイスをちょっぴり効かせるのもポイント☆


チョイスしたのは、オールスパイス。

肉料理にもお菓子にも合う万能スパイスです。

シナモン・グローブ・ナツメグを合わせたような香りが特徴。



Rosemint's Happy Recipe


ネーミングから、スパイスをミックスしたものを想像するけれど。

実は単一の植物なんですってヽ(*'0'*)ツ


なければシナモンや他のスパイスを加えてもOK。

何かスパイスをひとつ加えると、ベジタブルケーキの風味がグンとUPします♪


甘みはきび砂糖とはちみつを(*^ー^)ノ

レモン果汁を加える事で爽やかさもプラス☆


あとは卵2個あれば出来ちゃう簡単ケーキなんですよ(≧▽≦)


すりおろした人参に、はちみつとレモン果汁を。

卵ときび砂糖を溶きほぐしたら、人参ペーストを加えて。

粉をさっくり混ぜて、オーブンへ(^ε^)♪



Rosemint's Happy Recipe


キャロットカラーが元気をくれるような☆

素朴ながら、しっかり味わえる人参のスパイスケーキ( ´艸`)

おうちカフェスィーツにもぴったりです♪


フルーツとベビーリーフをお皿に乗せて。

ケーキにはキャロットマークを('-^*)/


ペーパーで適当に「にんじんさん」に切り抜いて。

パパッと粉砂糖でおめかしヾ( ´ー`)


焼きたても美味しいけれど。

ちょっと一呼吸置いて、味が落ち着くとスパイスの風味や

はちみつの香りがグンとUPします(^ε^)♪


カラダに優しいベジタブルケーキはいかが(^_-)☆


Rosemint's Happy Recipe



スパイスを使って作る おうちカフェスイーツレシピモニター参加中!

*キャロットスパイスケーキ

A:人参 1本

A:レモン果汁 大さじ1

A:はちみつ 30g

B:薄力粉 110g

B:アーモンドプードル 40g

B:ベーキングパウダー 小さじ1

B:オールスパイス 適量

C:卵 2個

C:きび砂糖 60g

バター 10g


A:人参をすりおろす。(約120gくらい)

はちみつ・レモン果汁を加えて混ぜ合わせておく。

Rosemint's Happy Recipe

B:粉類を合わせてふるう。オールスパイスもここで加えておく。
Rosemint's Happy Recipe
C:溶いた卵にきび砂糖を加えて、すり合わせながら

よく混ぜる。
Rosemint's Happy Recipe
Cに、人参ペースト(A)を加えて混ぜ合わせる。
Rosemint's Happy Recipe
溶かしバターを加える。

粉を2~3回に分けてさっくりと混ぜ合わせる。

Rosemint's Happy Recipe
型に流しいれて、180℃のオーブンで約25分焼く。

*17cmスクエア型使用


Cpicon 優しい甘さ*キャロットスパイスケーキ by ローズミント

Rosemint's Happy Recipe


ファイブ ブログランキング にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ

レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

ポチッと応援して頂けたら嬉しいなぁ(*^▽^*)



スクエア型はあると便利♪カットしたケーキもそのままでcute☆

扱いやすい!KAI テフロンセレクト スクエア型 15cm DL5595_

白いカフェプレートがあるだけで、おうちカフェが楽しくなりますよね(*^ー^)ノ

【すてきな奥さん掲載】おうちカフェ★150円白い食器 10000枚突破!!  CAFEプレート【スクエア】


パワーがすごい!優れもののフードプロセッサーです♪

日立 HFP-B3 パワーフードプロセッサー 刻む、混ぜるはもちろん「こねる」と「泡立てる」も1台5役♪

ハンドメイド作品を出品する時などに♪ドイリーのプライスタグ可愛いですよね☆

フリマやおうちカフェに!プライスタグ ドイリー

ドリンクをキラキラと輝かせる魔法のグラス。エターナルカフェグラス L(300ml) 

焼きドーナツとワッフルのおうちカフェレシピ