学んで、食べて使って楽しいオイルの本_石けんやアロマの勉強におすすめの新刊 | Colorful life.~スタンピンアップと手作りカード

Colorful life.~スタンピンアップと手作りカード

スタンピンアップデモンストレーターとして活動しています。
ホームページの更新情報を中心にご紹介♪

今週は石けんの記事が多かったので・・・
石けん作りにも欠かせないオイル関連書籍から、
新刊本のご紹介をしちゃいます音符

オイルの本 新刊2冊
$Colorful life.~ハーブやアロマと手づくり生活~-キャリアオイルバイブル・植物油の辞典
詳しくはこちら↓をクリック
左:マイ・キャリアオイル・バイブル 三上杏平著 牧歌舎
右:植物油の事典 山田豊文著 毎日コミュニケーションズ

オイルの本と言えば、翻訳書のキャリアオイル事典
アロマテラピーのベースオイルが定番ですね。
どちらもすばらしい本なのですが
キャリアオイル辞典は、とても専門的なのでなかなか読みこなすのが難しく
アロマ~のベースオイルの方は、ちょっと物足りないような・・・。

今日ご紹介する新刊は、「そうそうこんなの欲しかったの!」と
本屋さんで見つけて、すぐに購入した大おすすめの本です。

1冊目は、アロマハーブの世界ではおなじみの化学の大先生
三上 杏平先生のご本、「マイ・キャリアオイル・バイブル」です。
わたくし自身は
三上先生の講演をちょっと伺ったことがある程度ですが
勉強を教えていただいている先生方やお友達には
三上先生に師事したという方が何人かいらっしゃいます。
そのせいか、先生のご本を何冊か持っているだけで
まるで自分の先生のように身近に感じられます。

三上先生のご本は、精油やオイルを化学的に解説して
「気持ちいい・楽しい」だけではない
作用の裏付け理論を補完するのに役立ちます。
今まで、精油の本は何冊か出ていたのですが
キャリアオイル(油脂)の本は初めてではないかしら?

「オイル」の定義に始まり機能特性
各オイル(植物油&鉱物油)の概要
抽出方法と組成、効用と機能特性について、詳しく解説されています。

組成のデータが示されていたり
原料植物のイラストが掲載されているのもいい感じです。
けん化価やヨウ素価の記述もあります。

専門書のなのに索引がないのが、ちょっと残念ですが
全ページカラーの上に、レイアウトやフォントもいいので
キャリアオイル辞典よりも読みやすいですよ。

・・・とは、言ってもかなり専門的な内容です。
ある程度、アロマや油脂についての勉強が進んだ方向けかな?
AEAJならアドバイザーから、もっと先に進もうと思う方にいいと思います。

もう一冊の「植物油の辞典」は
杏林予防医学研究所の山田豊文先生のご本です。
こちらの先生のことは、勉強不足で存じ上げなかったのですが
健康についての講演や出版でご活躍の方のようです。
数年前から話題のTFA(トランス脂肪酸)についての著作などもあるようで
オイルについても、かなりお詳しい方のようです。

こちらの本も
「植物油」の定義や脂肪酸についての解説に始まり
各植物油(鉱物油はナシ)の解説がていねいに書かれています。
原料植物が写真で掲載されているし
一般の方向けに書かれた本なので、どなたでも気軽に読めそうです。

大きな特長は、食べた(内用)時と
外用(コスメや石けんなど美容用)した場合が
分けて解説されているところです。
オイル系の本は、内用と外用の記述が曖昧なものもあるので、
そこがとてもいいなと思いました。

読みやすいように、ふだん使う言葉で解説されているので、
植物油ってどんなもの?とはじめて興味を持った方のお勉強用に
また、ある程度お勉強が進んだ方には、
知識から実生活への活用というように
学んだことを応用するのための手引きになりそうです。

ところどころ、わたくしが学んだ
AEAJやJAMHAとは異なる記述もありますが
違う考え方もあるのだなぁというように読みました。
AEAJやJAMHAの試験対策には、向かないかな?

その代わりに
お料理やお菓子をはじめ、オイルトリートメントのやり方
手づくりコスメのレシピまで載っていて
そうか!オイルってこうやって使うといいんだきらきら
イメージがわきやすいと思います。

あっ、そうそう石けんのレシピはありませんよ~。
制作のポイント解説は1ページだけありますが
けん化価の記述もありません。
このオイルの機能ってなんだろう?というように
気軽に読むのがおすすめです。

どちらもオイルの本ですが
アプローチや切り口が違うので、それぞれに楽しめそうです。

オイルについて学びたい
オイルを美味しく食べたい、オイルを活用したいという方へ
お勉強の進み具合に合わせて、手にとって見て頂きたいなと思える本です。

美と健康のために、オイルの知識を増やしたら
どんどん活用して、楽しく過ごせるとステキですねキラきゅんっ