無事に予定通り退院しましたあひる


お腹のBabyちゃんも元気いっぱいで安心ハート


そして今回の1泊入院では、少しだけど入院施設の体験も出来たし


お産で入院する時に、あっこれはあった方がいいなぁ~と思うものが


発見出来たことも良かったです。


それは・・・



枕・ピンクタオル巻



昨夜一晩、お世話になった枕だったけれど・・・


健康や首のことを考えると、いいのかも知れない固い凹凸がある枕を


病院では使っていたのですが,,,,,


普段、柔らかい羽根枕で寝ているROSEには、ちょっとというか・・・


かなり眠りには悪いなっと思いました。


枕は必需品!


産後は疲れも早く取らなければ、慣れない初めてのBabyちゃんの


お世話も、もっと大変なことになるなく


睡眠は体の回復に重要なポイントなので、これは大きな収穫でした!


後にある母親学級でも、分娩室の見学などはあるけれど、枕の体験までは


ないですからっ(笑)



妊娠が発覚した先月4月27日には、357gだったBabyちゃんも、この1ヶ月


の間にぐぅーんと大きくなって721gになりましたパンダよろこぶ


ROSEのお腹も大きくなりました!


体重が変わらないのが嬉しいっあひる


相変わらず、ROSEの背脂で成長してますっw



これからもっともっと大きくなるんだなぁ~なんて考えながら、お腹の


Babyちゃんのエコー画像を見ていました。




☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆


画像の影響なんだろうけれど・・・


髪の毛ふっさふさで、まともに人っぽく見える今日の1枚(笑)


そんな本日、いつもやだよぉーーーっべーっ。と、絶対に見せてくれなかった


オマタをついに見せてくれましたわーい


迂闊だったわね・・・Babyちゃん( ̄▽ ̄)


ハッキリと・・・じゃないけれど、先生が診るには女の子なんですってリボンpink


ダーリンは有機溶剤を扱うラボでお仕事をしていたこともあり、今も時々ラボに


籠っていることもあるし、ほぼ90%は女の子と思っていましたハート


ダーリンのお仕事関係の方々のお子ちゃま方、ほとんどが女の子なのです。


いろいろと、有機溶剤を扱う方々の所説はあるようですが、ダーリン関係の


方ではそうらしいです。


でもROSEの姉弟たちは、甥っ子ちゃん3人、そして男の子らしい姪っ子ちゃん


1人なので、女の子らしい女の子は憧れているので嬉しいですハート



ダーリンたらっ、今年は娘が一気に二人になるなんて( ̄▽+ ̄*)


オンナ3人に囲まれてのハーレム生活が、もうすぐ始まるわよっ( ´艸`)



1泊入院、心労と苦しさはかなりあったけれど、とても良い経験になりました!


元気にBabyちゃんを出産するためにも、しっかり許可をいただいたヨガ教室


明日から行ってきます・・・


呼吸法をもっともっと頑張って練習しなくちゃ!



      今度は寝坊しないわよっ(;´▽`A``


あたたかいお見舞いのメールを下さった皆さま、ありがとうございましたキラキラ




*☆*訪れて下さった、すべてのみなさまに感謝いたします *☆*


        Best regards, ROSE&Marie,


 応援のクリックしていただけると嬉しいです

      

にほんブログ村 高齢出産
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ