かなぁーーーり久しぶりに、わが家の多肉ちゃんのお話し万象


去年だったかな???


多肉植物の寄せ植えレッスン に参加させていただいた時に


わが家にやってきたこちらの多肉ちゃん^^



☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆


その中でも、お友達にいただいてから、とてもかわいらしくて


お気に入りなのが月兎耳(つきとじ)


うさぎさんのお耳みたいな形で、すっごくキュートキュン


☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆


この大好きな月兎耳さん、上の大きな寄せ植えにもちょこんと


いるのですが、そちらの方の月兎耳の花が先日咲いてくれましたキラキラ


☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆



ちょっと風の吹く日でお写真ぶれてしまったのですが(汗)


今まで、多肉ちゃんたちのお花は、わが家では黄色しか咲いたことが


なかったので、これは何??


とビックリおぉ!


ぴゅーんと茎が伸びてきて、ほぉ~んのり薄いピンク色がかったかわいらしい


小さな花が咲きましたahaha*


感激ですっっっ!!!



この寄せ植えちゃんたちで、お花が咲いたのは、これで3種類目となりました。



一番最初に咲いたのは、お名前すでに忘れた(笑)一番元気のなさそうだった


お芋のような形の多肉ちゃん。


立派に今年も咲きましたahaha*

☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆


この子はかなり元気で、最初の不安な要素はまるでナシに元気になりました!!



☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆



左側にびゅーーーんと、たれて伸びてます。


この暖かくなってきたシーズン、まだまだ成長しそうな雰囲気!


そして気が付いたら、たくさんの花を咲かせていた、こちらも名前が(汗)?


☆チワワのマリーと楽しい結婚生活☆


お名前の札を一緒にしていたハズなのですが・・・


いつの間にかなくなってました(笑)



お天気が悪くて、お散歩に行けない日は、ほんの数分だけでもマリーちゃんを


抱っこしてベランダに出ます。


その時に一緒に植物の様子を見ておりますっ。


ようは・・・


ほぼ放置なのですっ┐( ̄ヘ ̄)┌


この冬は、お外で過ごさせました・・・


それでも生き残っている子たちが、わが家にいてくれます(汗)


このいい加減さが、良かったみたいです。



一昨年くらいだったかな?


ROSEと一緒に、ダーリンの元にお嫁入りしたサボテンが、真冬の寒さに


耐えきれずにサヨナラしました。


そんなこともあったのですが、この冬はまだ暖かかったのかな?


ROSEの実家(いわき市)では、金のなる木などの多肉ちゃんたちは、


冬はお家の中で過ごしています。


いわき市に比べたら、さいたま市はまだ暖かいので大丈夫みたい。


ママには、ROSEちゃん、あんたいい加減過ぎと呆れられていますが(笑)


植物育てが(も)苦手なROSEとダーリンには、このいい加減でも耐えて


くれるような強い子たちだけが生存しておりますあぁ~・・・



今日も、お天気がイマイチ・・・


昨日、お義母さまにお電話したら少し体調が悪いとのことため息 ハァー・・・。


お義母さま、入院とかならなければいいけれど・・・


元気で、もうすぐ生まれる初孫を抱いて欲しいです。


ということで午後はダーリン実家に行ってきます。



素敵な1日をお過ごしくださいね^^



*☆*訪れて下さった、すべてのみなさまに感謝いたします *☆*


        Best regards, ROSE&Marie,


 応援のクリックしていただけると嬉しいです

      

にほんブログ村 高齢出産
にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ