chiyoji



気温がどんどんあがり、紫外線も強くなってきました。

外出時には日傘や帽子が必須ですが、
鉢植えの水やりなどちょっとした事には紫外線対策を怠ってしまいがちです。
しかも気が付くと1時間くらい枯葉取りをしてしまい、後で後悔してばかり。

スポーツ用のアームウォーマーもありますが、
使用後は汗びっしょりになってしまうので日常使いには不向きなんですよね。


もっと気軽にUV対策をしたいな~。
そんな時に使っているのがこの千代治(ちよじ)さんのアームウォーマーです。


写真の日もとても暑かったのですが、
アームウォーマーのおかげで腕の日焼けのヒリヒリ感もなく、ずっとサラサラでした。

千代治の靴下


(写真右から)

・ロングスラブ コットン100% ソックス

・ロングスラブ コットン100% アームウォーマー
・シルク ソックス


千代治の靴下は神戸セレクションに認定されており、
重ね履きなどの冷えとり靴下などで有名なので、御存じの方も多いかも。

高品質の日本製なので、ずっと愛用できます桜咲く


千代治の靴下


・ロングスラブ コットン100% アームウォーマー


色はキナリと黒の2種類あり、写真のカラーはキナリです。


このアームウォーマーはコットン素材なので、
とっても軽くて肌触りもサラサラ。

作りもゆったりめなので風通しがよく、
汗をかいても肌がべたつきにくいのが魅力的。bell.


優しい雰囲気の素材なので、見た目も可愛らしく
ナチュラル系のコーディネートにも合わせやすかったです。

千代治の靴下



また、油断しがちな手の甲まで隠し、直射日光を防いでくれる為
運転中や日中のお出かけにぴったりでした。桜


薄手で嵩張らないので、外出先でさっと鞄にしまえるのも良いですね。



・ロングスラブ コットン100% アームウォーマー
・シルク ソックス


こちらは靴下です。

アームウォーマーや靴下は単品でも売っていますが、
オンラインショップにはお得なセットもありました。桜咲く



<靴下の履き口>

履き口はどちらも柔らかくゆったりめ。
ゆったりした細めのゴムなので食い込みの心配もありません。バラ



<コットン生地のUP>

生地は薄手で、アームウォーマーと同じコットン素材で出来ています。

とても柔らかい生地なのでガンガン外で履くタイプではありませんが、
リラックスタイムやおしゃれ着にも合わせやすいです。

(写真のカラーは黒になります。)


靴下の片方には千代治の可愛いワンポイントマークがついていました。ハート



<ワンポイントのマーク>


suzuran*マークはアームウォーマーにもついていましたよ。


千代治の靴下


夏でも冷房などで冷えてしまう足元。


シルクの靴下と重ね履きすれば、夏でも冷え取りが出来ちゃいます。


千代治の靴下


クラウンシルクの靴下の上に、コットンの靴下を重ねて履きます。


千代治の靴下


bell.ゆったりした履き心地なので、重ね履きも楽ちんでした。



サラサラの靴下は蒸れにくいので、夏のパンプスにも◎。
とても履き心地が良いので、この靴下のオーバーニー丈が出たら嬉しいかも。

くろーばーデザインも可愛らしくて
夏の冷え症とムレ対策にお勧めの靴下です。