onmusubi


かなりの冷え症なので夏でも足先が冷えてしまうのですが
そんな私の冬の悩みは手足のしもやけ。suzuran*

ジンジャーティーや半身浴等を実践していますが、流石に一日中続けるわけにもいかないですよね。

そんな時デパートで見かけたのが冷えとり靴下でした。バラ


冷えとりは靴下を何枚も重ねて履くのですが、
それって履き心地が・・不安ですよね。
そんな訳で初心者用の冷えとり靴下をお試ししてみました。




こちらは【温むすび】さんの冷えとりお試しセットです。

【セット内容】

・シルクの5本指靴下が2足
・綿靴下2足
・説明書


桜【冷えとり靴下の使い方】桜



1:最初にシルクの靴下を履きます

2:次に綿の靴下を上から履きます。



<写真は温むすびさんの冷えとり靴下2枚履き>


3:完成


オレンジクラウン【シルク五本指靴下オレンジクラウン



とても肌触りの良いシルクで出来ており、踵は無いタイプになります。




サイズはフリーなので、普段サイズ22.5cmの私には靴下の緩みがありましたが
下履き用なので特に問題はありませんでした。

5本指靴下は初めて履いたのですが、指間が開く不思議な履き心地もすぐに慣れることが出来ました。

クラウン【指先と履き口のup】

指先の縫製も日本製でしっかりしています。
シルクの靴下にありがちなほつれなどもありませんでした。

靴下の履き口もはずり落ちないように、きちんと裏側まで編みこんでありました。

こういう丁寧な縫製は国内製ならでは。
履き心地や靴下の長持ち度も格段にかわるので、嬉しいですね。



オレンジクラウン【綿靴下】オレンジクラウン


重ね履き用のコットン100%で出来た靴下です。



締め付け感がまったくなく、サイズも重ねて履けるようにゆったりとしていました。

カラーは白やグレー、黒があるので
その日のコーデに合わせて色が選べるのも良いですね。



クラウン【綿靴下の履き口・かかと・つま先】


履き口は締め付け感がなく、重ね履きしても足に跡がつきにくいです。
またこちらの靴下は踵つきで、外に履いても違和感はありませんでした。




この重ね履き靴下のすごいところは、一日中履いていても
ちっとも足が蒸れ無い事。
汗をかいても靴下がサラサラなので、とても気持ち良いんです。

suzuran*
重ね履きをすると日中の足の冷えもかなり緩和されますし、
寝る時にシルクの靴下だけ履いておくと、普段よりも早く眠れるようになりました。

今ではすっかり冷えとり靴下のとりこです。