ココスのケニアティー「ルクリリ」 | Roowの食う&料理&歩くの日記

Roowの食う&料理&歩くの日記

呑んだくれですが、ラーメン大好きです。
肝臓ボロボロなので、低山の縦走くらいしかできません。
カメラは動画・静止画とも大好きです。料理は基本的にトージロープロの中華包丁です。
PCは基本的に自作派です。誰かシビレるPC組ませてください。

Roowの食う&料理&歩くの日記-紅茶のびん
カメラ:ソニーW350


ココスは紅茶が素晴らしい!!


前回は、この右端の紅茶「カンガイタ・オレンジペコー」 は前回、飲ませていただきました。

今回は、前回無かった「ルクリリ」を発見!!

ルクリリの名前は知りませんが、CTCは知っています!!

クラッシュ・ティアー・カール(潰す・砕く・丸める)の略で、

アッサムで見かける製法なのですが、

同じ「アッサム種」を植えているスリランカではあまり見かけません。

この辺、わたし紅茶は素人なので、詳しく分かりません。

前回、ガンガイタがホールリーフで、ケニア紅茶にしては意外だったので、

今回は、ケニア紅茶の本道、CTCに挑戦です!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-ルクリリ

うほっ!!!本当に丸い!!

散弾銃の弾のようですね。(゚∀゚)

現代的なCTC製法は、今やケニアなどアフリカ茶の主流です。

ミルクティーには向いているのでしょうが、わたしはストレート派なのです~(>_<)


Roowの食う&料理&歩くの日記-ルクリリポット

ココスは、ティーポットなのが、

何とも嬉しいのです。

お湯を注いでしばし。抽出時間を待ちます。


Roowの食う&料理&歩くの日記-ルクリリカップ

この色!!
やはり、茶葉は「アッサム種」なのは間違いありませんね。

この色!味わい!香り!

タンニンなどが濃く、舌に独特の味をもたらしてくれます。

CTC製法のせいとは思いますが、

やはりこれは「ミルクティー」向けの紅茶なのではないでしょうか。

Roowの食う&料理&歩くの日記-ルクリリ2杯目

ここで、ひらめき!!(新たなアイデア)

ココスは、氷だけが出てくるマシンがあります。

じゃあ、アイスティーは?!(゚∀゚)


ふふふ!!新たな味への挑戦に、

興味津々です!!o(^o^)o

次は、CTCケニアティーで、アイスティーに挑戦です!!

Roowの食う&料理&歩くの日記-アイスルクリリ

氷に、CTCケニアティーを注ぎました・・・・・しまった!!


アイスティーを作る時に出来る現象「クリームダウン」

起きてしまいました!(>_<)


CTC製法はタンニンが多いので「起きるかな」、とは思っていましたが、

「急速に冷やす」方法では回避できませんでした・・・・・・



Roowの食う&料理&歩くの日記-サクラの紅茶


でも、ココスでの「アイスティー」に可能性を感じたわたし!!


ホールの葉なら、いけるはず!!(`・ω・´)

&春フェアで

八重桜の花を入れた茶葉がありました。


これだあ!!


Roowの食う&料理&歩くの日記-サクラ紅茶のポット


良い感じです。


ホールの茶葉で、この色。

やはりアッサム種ですかね~


もう、難しくて分かりません~(>_<)


Roowの食う&料理&歩くの日記-サクラのアイスティー


そして完成しました「桜紅茶のアイスティー」


クリームダウンも無く、味わいも良かったのです!!\(^o^)/


ココス!ステキな店です!!

夏は「朝食バイキング」&「アイスティー探訪」で攻めますよ!!(`・ω・´)