150322-1

あゆみ♀推定6歳


お外ではじめて会ったのは3年前

最寄り駅近で ピョコタンピョコタン

左前脚を引きずって横切りました





翌夜保護

避妊(堕胎)手術とともに左前脚断脚手術を選択

3本脚になり その後断脚部位の回復が鈍く

25日間の入院経て4月中旬にわが家へ


150322-3


これといったご希望がないまま

3年目を迎えることになりました

3本脚ですが

トイレの後は後ろ足立ちで宙に浮いて右前脚で砂をかいてます

他の猫たちにパンチを返す際も爪とぎも同じです


150322-5



触ってほしい時だけやって来るネコらしいネコ《うちのmiu&beと同じ》

触り方が気にいらないとダメだしするネコ《うちのmiu&beとは異なる》

昨年末アニマルコミュニケーション勉強中の知人にセッションしてもらいました


150322-4



わたしここすきよ。

おうちに入れて良かったと思ってる。

仲間もいるし、楽しく過ごしてるよ。





以前ココでいじわるされたこともあるようで

たくさんいるけどみんな同じでしかたがない



ココが本当のおうちではないことはわかっていて

でもみんないて楽しくやっているからさみしくなく

今の感じがいい


と思っているそう



「たまになでなでしてくれればいいよ」



わたしのことは【お母さん】と思っている

断脚については歩き難かったのがスッキリした感じで今は不自由していないそう











150322-6

しこん(紫紺)♀もうすぐ推定3歳


あゆみの保護から半年後

同じ現場で複数の外猫を確認 リサーチの結果

駅近のため猫の姿が目に留まりやすく不特定多数(通りすがり含む)のエサやりがいて

所有者(居住は別)が外猫たちを排除したがっていることがわかり折衝したが難航し危険と判断

結果8匹保護(その3か月後1匹保護 1年後に1匹保護)
卒業生は募集時仮名
【きなり+すおう+こはく+ひすい+ひいろ+あさぎ+しおん+しこん+タンゴ♪+JAZZ】
近隣♀3匹TNR

あゆみを含めると同じ現場から11匹保護しました


150322-7

推定母猫のすおう(蘇芳)と


150322-8


しこん(紫紺)さん

ヒトが近くにいなければこんなんですが

出会った時は推定4か月ほど[なのでしおん(紫苑)と兄妹と推定]



しこん(紫紺)としおん(紫苑)


それでもエサやりさんは保護した当日はじめて会ったってくらい慎重にお外で生きていて

それはおうちに入っても変わりなく

保護時の医療行為以降 何もできない家庭内ノラ状態


つまりは2年半定期的なワクチン接種ができておらず

ご家族募集の“ボ”の字までの進展もなく


150322-9


応援をしてくださったみなさま

申し訳ありません



あゆみ

しこん(紫紺)



rompo家の家族となることを命ず!


降格決定!





たぶんお留守番の間は陽だまりの中でのんびり過ごしているはず

きっと



150322-13

150322-14

兄しおん(紫苑)と母すおう(蘇芳)は引き続き募集中です



これからは家族としてたまに登場するかも

rompo家家族として

あゆみ

しこん(紫紺)

どうぞ☆ヨロシク☆





150322-10


肉球家族のはるみちゃん


~ひそかに募集中です~