※この迷子情報は、譲渡希望があり解決済みです。

↓↓↓↓↓


ご協力ありがとうございました。


リボンはじめにリボン

香川県内の保健所に保護・収容されている

迷い犬迷い猫情報の公示は

迷い犬迷い猫を探している飼い主さんのための情報で、


公示中は

飼い主さんを探すための期間ではありますが、

飼い主さんからのお迎えがなく、

もしその代わり新しい飼い主さんとして

譲渡を希望する方が居る場合は必ずしも殺処分ではなく、

新しい飼い主さんへ譲渡も行ってくれます。

※収容されている犬猫の状態によっては

譲渡できない場合もあります※

※譲渡を受ける場合は保健所で講習会を受ける必要があります※


飼い主さんがお迎えに来てくれなかった場合の最悪の事を考えて、

「どうか譲渡で命が繋がってほしい」と願いながら

迷子情報を見ている人や、

「飼い主さんからのお迎えはあるんだろうか…

もしもお迎えがなかったら…

「性格はどんな子だろう??まだ若いのかな??」

「もしも飼い主さんからお迎えがなかったら…

殺処分されてしまうのはかわいそう。

うちの家族に迎えいれてあげたい…

「この子の新しい飼い主さんとして譲渡を受けてみようかな…」

迷子情報を見て、迷子たちの事が気になっている人がきっと居ると思います。


そんな人の参考になる情報があればいいなぁと思うので

ここでは私の分かった情報を書きたいと思います。

飼い主さんからお迎えがあって

おうちに帰れるのがもちろん一番いいけれど、

譲渡で1匹でも多くの命が殺処分を免れ

その尊い命が繋がっていきますように。。。☆+゚



リボンリボンリボンリボンリボンリボン





平成26年4月23日、まんのう町買田で保護された

中型で 灰・白色のオスの雑種犬、黄色い首輪が特長の迷い犬が

香川県中讃保健所(0877-24-9964)に保護・収容されました。






この子の関連記事はコチラ

↓↓↓↓↓







平成26年5月1日、中讃保健所に

この子の詳細について聞いてみました。


この時点で飼い主さんからの問い合わせ

もしもの場合の譲渡希望は

まだありませんでした。





<推定年齢>

約5才くらいではないかな??



<健康状態>

フード… ちゃんと食べています合格

便… 普通のものが出ています合格

歯… キレイです☆

元気です(・∀・)/


<性格>

手を持っていくと、クンクンしてくれます(・∀・)

アゴもよーしよしよしラブラブって撫でれたり、

どの職員さんでも触れる感じの

穏やかな性格の男の子です。


収容された当初は、知らない環境に来て

コチラを警戒?していたみたいだけど、

少し慣れてきたのかな??

今はもう警戒心もなくなり

素直に接してくれるようになりましたドキドキ





お散歩に行った時に爽やかな写真が撮れたそうなので

5月1日新しい写真を掲載してくれたよ!

↓↓↓


こんな風に飼い主さんにも

お散歩してもらってたんだろうな・・って思うと

(ノ_-。)


収容されてもう1週間が過ぎるというのに

保健所に問い合わせしてくれない飼い主さん。


飼い主さんが現れなければ

新しい飼い主さんへの譲渡も可能です☆


1度会ってみたい、見てみたいという方は

モチロン会わせてもらえますので

中讃保健所までお問い合わせしてみてくださいねドキドキ





香川県中讃保健所(0877-24-9964)
【番号】4-1
【収容日】平成26年4月23日
【場所】まんのう町買田
【種類】雑種 オス
【毛色】灰・白
【特長】中型犬、成犬 黄色首輪




* 犬猫を飼っている飼い主さんへ *

もしも、大切な家族が迷子になってしまったら、

すぐに保健所・警察署に連絡ですよねビックリマークビックリマーク



その時、飼い主さんは

愛犬・愛猫の首輪の色や、特徴、情報

説明することができますかはてなマークはてなマーク



ショック!「うちの子、何色の首輪着けてたっけ??」

ショック!「毛の色って・・どこが何色で、なんか特徴とかあったかなぁ??」

ショック!「犬の登録??した事あるけど登録番号なんかあったの??

それでうちの犬だって分かるものなの??!

答えられない飼い主さんが沢山いらっしゃいます(ノ_-。)







そこで!!








注意香川県ではこんなカードを作成注意

飼い主さんに働きかけを行うべく、普及啓発を強化中!!

各保健所・市町の窓口

香川県内すべての動物病院に置いて下さっています。

本年度の狂犬病予防集合注射の会場で

すべての飼い主さんに配布して下さいます。



大切な家族を守ってあげられるのは

飼い主さん、あなただけです。

万が一、愛犬・愛猫が迷子になってしまった時

すぐに特徴や情報を伝えられるように

日頃から準備しておきましょう。

写真があると探すときに役立つョ!