秋ですね~。


芋、クリ系のご飯やおやつが美味しくてたまらないこの頃。


食欲増進でお困りの方も多いのではないかと。


・・・かく言うワタクシもそのような状態です。


困った。


さてさて、随分まえに仲良くしていただいておりますhime-rimaちゃんより


meruさんレシピで作りました~♪


との嬉しいご報告をいただいておりましたの。


遅くなりましたがご紹介させてくださいね。


ニトリのスキレットでちぎりパン!


とっても美味しそうだし、フォトジェニック~~~♪


hime-rimaちゃん、ありがとう~♥




かぼちゃのプリン。


これは今月のレッスンメニューであります。


チャチャッと作ってくださいました。


ありがとうございます♡


himerimaちゃんのブログは  →   






そして、このかぼちゃプリンのレシピはずっとずっと以前にアップしたのですが、


作ってみたい方にレシピもう一度!


プルプルのプリン、ではなく、しっとりこっくり、ケーキのようなプリンです。


ハロウィンに是非作っていただきたい一品です。


面倒くさ~い、という方は(笑) 


meruさんと一緒に作りましょう。


ご希望により、10月25日(日)もお席を設けましたので、お待ちしていますね♪


(もともと日曜日ご希望だった生徒さま、ごめんなさい)


ではレシピです。



 パンプキンプリンの作り方 ♡


[材料]

 

☆ キャラメルソース

   グラニュー糖          110g

   水                 大さじ1.5

   熱湯               45cc


1. 小鍋にグラニュー糖と水をいれて火にかけます。

   グツグツと沸騰し、薄口醤油色になったら火を止め、濃口醤油色になったら熱湯をザッと加える。

   (とてもはねるので要注意!!)


2. ブクブクいっているうちに型に流しいれ、固まるまでさまし、冷やしておく。



 フィリング


  冷凍栗カボチャ          320g

  グラニュー糖            120g

  全卵                 2個

  卵黄                 2個

  牛乳                 160cc

  生クリーム             160cc

  バニラエッセンス          少々


1. カボチャはレンジで5分ほど?(柔らかくなるまで)加熱し、皮の部分を取り除いて熱いうちに裏ごしする。

2. 砂糖を加え、ホイッパーですり混ぜ、バニラエッセンス、全卵、卵黄を加え、混ぜる。

3. 鍋に牛乳、生クリームを80℃くらいに沸かし、少しづつ②に加える。

4. 表面も泡を取り除き、シノワで漉しながらキャラメルソースの入った型に流し入れる。

5. 型の表面にアルミホイルをはり、天板にお湯をはり、170℃に熱したオーブンで55分、その後

   アルミホイルを取って10分位焼き、網の上に取り出して再びアルミホイルをかぶせて10分くらい蒸らします。

6. ホイルをとり、冷蔵庫で冷やします(o^^o)


* キャラメルソースはお好みで、薄口醤油色で熱湯を入れれば甘いソースができますし、

   濃口色→になればなるほど苦味のある大人の味になります。

   くれぐれも焦がさない程度に調節しながらお好みのキャラメルソースをつくってみてくださいね。


* プリンを型から出すときは、型の底だけ熱湯にチョコっとつけるとスルっと型から外れます(o^^o)

   冷蔵庫で冷やしておくと、キャラメルが固まってしまうのですよね。


* 牛乳 + 生クリームの温度は回りがプツプツしてきた位・・・が80℃位・・です。

   温度計をつかわなくても大丈夫ですよ♫

   ただし、温度が高すぎるとたまごが固まってしまい、低すぎると分離してしまうので注意してくださいね☆



美味しくできますように♡


meru




10月のレッスン、受付中です ↓↓

現在募集中のレッスン



濃厚かぼちゃんのプリンとカオマンガイランチの会

10月25日(日) 11時~14時   残2名さま


10月26日(月) 11時~14時   残1名さま

10月28日(水) 11時~14時   残1名さま

10月30日(金) 11時~14時   満席になりました。












image

◎美味しく食べて正しいダイエットの仕方を皆様にわかり易くお伝えいたします。



初めましての方へ

Meru'skitchen ワンプレートダイエットとは?

お客様の声



お問い合わせ

 
メール meruskitchen★gmail.com ★を@に変えて送ってくださいね!


ご予約、ご質問等お気軽にお問い合わせくださいね!


Instagram


image 読者になってね