レシピブログさま x 扶桑社さまコラボのスティックオープンサンド企画に参加させていただくため、

再アップになります。


2種類のフルーツで大豆のバターを作りました。

ゆで大豆をフルーツと一緒に潰し、ココナッツオイルとはちみつを混ぜただけの

簡単大豆バター!

スティックオープンサンド


↓はレモン汁を加えた大豆バターと冷凍ブルーベリーを加えた大豆バター、

どちらもびっくりするほど美味しいです♡


{774B30A4-0648-4732-AFA0-2D4D4358906C:01}


肥満を防止し、コレステロールを下げるためには、動物性たんぱく質を減らし、植物性の

たんぱく質を摂ることが大切です。

豆腐、おから、納豆、などの大豆食品はとてもおススメです。

この大豆バターはココナッツオイルもフルーツも入っているので

とてもヘルシー。



大豆含まれているサポニンという物質が体脂肪をらしてくれ、

ココナッツオイルに含まれている中鎖脂肪酸は他の油と違って身体の中に蓄積されず、

既についてしまっている身体の脂肪をも巻き込んで燃焼してくれます。




{A6179BF3-D6A9-4D8F-BACB-AA6E42C2CDD5:01}




*本日のダイエットワンプレート

 + 大豆バターのトースト ブルーベリー大豆バターにブルーベリーのトッピング

                  レモン汁入り大豆バターにレモンのトッピング

 + モロッコいんげん、カリフラワー、ゆで卵

 + ブロッコリースプラウト、プチトマト

 + チアシード入りヨーグルト 夕張メロンのトッピング




♡大豆レモンバター


〔材料〕 10人分くらい (大豆の水煮缶詰小1缶分)



大豆(水煮缶詰) / 110g
ココナッツオイル / 2大さじ
はちみつ / 2大さじ
レモン果汁 / 2大さじ

*ココナッツオイルは湯煎にかけて液体状にしておきます。

1大豆の缶詰をボールに移し、すりこぎなどで大豆を潰していきます。
2大豆が滑らかになったら液体のココナッツオイル、レモン汁、はちみつを加えよ~く混ぜます。冷蔵庫で    冷やし固める。

3. トーストに出来上がった大豆バターをたっぷりと塗り、無農薬レモンを輪切りの半分にしたものを

  かざります。

♡ 大豆ブルーベリーバター

〔材料〕  10人分くらい (大豆の水煮缶詰小1缶分)

 大豆(水煮缶詰) / 110g
ココナッツオイル / 2大さじ
はちみつ / 2大さじ
冷凍ブルーベリー   25g



〔作り方〕



1大豆の缶詰をボールに移し、すりこぎなどで大豆を潰していきます。
2大豆が滑らかになったら液体のココナッツオイル、解凍したブルーベリー、はちみつを加えよ~く混ぜま  す。冷蔵庫で    冷やし固める。




{B2E8E8EC-0DF6-4E19-89D6-B141A27838B2:01}


毎日少しづつ、ちょっとの工夫でダイエットを提案しております。


meru



7月のレッスン、受付中です ↓↓

現在募集中のレッスン



7月お野菜だらけのガパオライスプレートレッスン  ⇒  こちらから




当教室へは東京都、埼玉県、からもお越しいただいております。 来月は静岡県からも


お越しいただく予定です。



7月10日(金) Meru cafe豆腐ランチ会 【満席】



image

◎美味しく食べて正しいダイエットの仕方を皆様にわかり易くお伝えいたします。



初めましての方へ

Meru'skitchen ワンプレートダイエットとは?

お客様の声



お問い合わせ

 
メール meruskitchen@gmail.com


ご予約、ご質問等お気軽にお問い合わせくださいね!


*少し前にインスタグラムを始めました。

ダイエットワンプレートを載せています。

フォローいただけましたら嬉しいです♡

      ↓↓
Instagram


image 読者になってね