しばらくアップしていなかったブランチです。


100%ピンクグレープフルーツジュースにもりもりサラダ。

ランチョンマットをアジアンテイストなものに変えてみましたよ。

ちょっと涼しそうかな?


水菜、トマト、アボカド、鶏ハム、しめじのジェノベーゼ炒め、かぼちゃのニョッキ、半熟たまご

かぼちゃのニョッキ。。レンジでチンしたかぼちゃをマッシュし、小麦粉、水、塩と混ぜ合わせて

茹がいたもの。 

ニョッキといえばおしゃれな感じだけれど、日本風に言うと《すいとん》?? 





前の晩のたこ焼きで残ったたこをバジル、にんにく、松の実のみじん切りと一緒にオリーブオイルで

ソテー。 (要はジェノベーゼ炒めね!)





今お気に入りの五穀クラッカーにクリームチーズをつけて。

これが主食です。










100%マンゴージュースに目玉焼き。

付け合せはベビーリーフにアルファルファ、トマト、作り置きの鶏ハム、スモークサーモン。

あとはHBで焼いたプルーンパン。


HBさまには本当にお世話になっています。

冷めてしまうと正直イマイチですが、焼きたては本当に美味しいです。





そしてタイトルにありますバックリブのステーキ。

これは夕飯でした。


私はなんでもすぐやりたくなる性格で!

テレビで見たものや、実際に経験した料理をすぐに自分で再現したくなるのです。

リブステーキなんて1年に1回くらいしか作りませんが、先日お友達にスペアリブの美味しいお店に

連れて行っていただいたときの事。


柔らかくて美味しいスペアリブを堪能したあと、お土産にお持ち帰りも出来る!

との話に主婦たち4人、食いついて買いました買いましたー!!

お値段も聞かずに**


皆、デパ地下で買う位のお値段よね~、位に思っていたのだけれど期待は裏切られるものw川・o・川w


そう! びっくりするほどお高くて、ですね。

お友達のリカちゃんなんてショッピング予定のお洋服も『やめる~涙』。。。と言ってがっくり肩を落として

帰宅されたほどたったの。。。



それでワタクシこれは家で作らねば!!

と一念発起し、バックリブをお取り寄せ。

市販のスーパーではスペアリブのお肉は脂身たっぷりのバラ肉タイプのものしか置いていないので、

ドーン! とバックリブを取り寄せでみました。


こちら↓ 画像お借りしました。

The Meet Guyさんのサイトです。




こちらのサイト でご確認くださいね。



*柔らか豚バックリブ


〔材料〕     4~5人分


豚バックリブ                800g

塩                       小さじ2

生姜                     ひとかけ



焼肉のタレ(お好みのタレでOK)    300ccくらい 

(私はこのサイトで購入したBBQソースのタレを使いました)

水                       300cc

梨のすりおろし(あれば)         1/4個分


〔作り方〕


*バックリブは包丁で切り離しておきます。


1.大きめの鍋いっぱいに水を入れて沸騰させ、塩、叩きつぶした生姜、バックリブを入れて煮込みます。

  火は弱火にしてね!



2.1時間弱火で煮たら火を止め、そのまま冷まします。

  6時間ほど放置。。。


3. 冷めた鍋の上に張った脂の層を取り除いてください。

   肉を引き上げます。  

   スープはガーゼで濾してスープにします。 ジップロックで冷凍しておいても良いですね!


4. 別の鍋に焼肉のタレ、水、引き上げたバックリブを入れ、煮ていきます。

   あれば梨のすりおろしをいれてくださいね! (今の時季ならありますね)

   タレはお肉がヒタヒタにかぶるくらいの量にしてくださいね。

   (タレとお水は1:1です) 調整してください。


5. 沸騰したら弱火にして30分。

   それから私はシャトルシェフに入れて一晩保温調理にしています。


   圧力鍋がある方は加圧調理で、普通のお鍋の方は水の量を倍にしてとにかくコトコト煮る!

   と良いとおもいます。 3時間煮れば大丈夫だとおもいます。

   そしてそのまま冷やす!


6. これでそのままでも充分美味しくいただけますが、もうひと手間かけられる方は、

   250度に熱したオーブンで20分!

   少々焦げ目がついたくらいが美味しです!


ホロホロと柔らかいお店にも勝るとも劣らぬバックリブステーキが完成~!


マッシュポテト、シシトウの油炒めを添えていただきました。






翌朝はリブの残りを削ぎ切りにしてトルティーヤに巻いていただきましたよ。





一緒にいただいた生ソーセージも!





美味しいお肉でした~♫





そらの6変幻です。


それでは最後のお盆休みが楽しい一日でありますように。。。*


meru



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



レシピブログに参加中♪



一日一回ポチっと応援していただけると嬉しいです。。*


 
 にほんブログ村    にほんブログ村



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚