こんにちは*


暑いのは変わりませんが、2~3日前よりは過ごしやすいような・・・。


そんな日のお昼ごはんです。


*ゴーヤ入り減塩しょうゆ焼きそば


そういえば我が家、減塩しょうゆを使っていたんだった! と改めて気づきまして。

レシピ名にも入れてみました(笑)


家族とはいってもそれぞれ個性があり、味の好みも違います。 よね!


ネムリ息子は鉄板! ソース焼きそばが好き!

上にオムレツのっけてオム焼きそばが一番すきかしら?


れいは梅蘭風あんかけ焼きそばが大好き♡

麺を焦がし目に焼き付けるのがポイントですよね。


私はどちらでも(笑)  ネムリ息子はあんかけがお嫌いなのです。

困りますねー、そういうの。

だからその時々によって作りわけなければならず・・・。


夫?  夫はなんでも美味しい! って食べてくれます(照)


今日はなぜか夫がお昼に帰宅。

何か食べさせて~! って言うのでよーし!! と栄養たっぷりのしょうゆ焼きそばを作りました。





〔材料〕          1人分

焼きそば              1玉

きゃべつ              2枚くらい

小松菜               茎2本

ゴーヤ               10センチ

豚こま肉              100gくらい


減塩しょうゆ            おおさじ3

あらびきこしょう          おもいっきり10回~15回くらい振りかける


たまご                1個

おかか                少々



〔作り方〕


*きゃべつは5ミリくらいの千切り

*小松菜は5センチくらいの長さに切る

*ゴーヤは縦半分に切ってわたを取り、薄くスライスします。

*豚こま肉は一口大に切っておきましょう。


作り方を書くほどでもないと思いますが。。 とりあえず。


1. まず薄くごま油を敷いたフライパンにお肉を入れます。

   ささっと炒めて半分位火が入ったかな?と思ったら野菜をお肉の上にこんもりと乗っけます。


2. 火を弱火にしてすぐに麺をお野菜の上にのせ、蓋をして1分ほど蒸し焼きに。

   お野菜からでた水分で麺が蒸されてきます。(お水は入れません)

   その間に半ナマだったお肉にも火が入りますので大丈夫!


3. 1分たったらふたを外し、火加減を中火にしてお肉、お野菜、麺をほぐして混ぜ合わせます。

   これは手早くね!


4. 混ざったら減塩しょうゆ、粗挽きこしょうをいれれば出来上がり~♫


5. 焼きそばづくりと同時進行でつくった目玉焼き〔半熟ね~♫)を乗せ、おかかをまわりに

   飾ってどうぞ~~♡


味付けは薄めですが、粗挽きこしょうでぴりっとさせているので和風ぴりっと! 美味しくいただけますよ。

夫の血圧には注意しています。


ビタミンたっぷり ザ・大人の焼きそば!

是非お試しくださいね!









口に入れたものがからだを作ります。

今日も美味しく楽しい一日でありますように。。♡



meru



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



レシピブログに参加中♪



一日一回ポチっとしていただけると嬉しいです。。*


 
 にほんブログ村    にほんブログ村



゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚