すでにブログでも紹介している
私の来年の目標。。。。。


バク転をする!


…のための第一歩として
先日友人と体操教室へOK


バク転までの道はまだまだ遠く、
その前にやれるようになることがたくさんっ!!


まずはストレッチ。
もともと、体が硬くなりやすい私sippai;*
まるでバーオーソルの時のように
体操教室でグイグイと気絶しそうになる位ひっぱられながら
柔軟にすべき課題がいっぱいあることを認識sao☆



今日、ピラティスのセッションを受けに行ったので
その私の課題をお伝えしたうえで
セッションをすすめてもらいました☆


そこでわかったのが
私の弱い部分のつながり。

うーん、こまかく言うと
すでにわかっていた繋がりだったのだけれど

あぁ、ここでもやっぱり繋がっていたのかぁ!
…という感じです。


私の腰椎と胸椎上部。
片方がうまく動くと、もう片方も動きやすくなるのです。
おもしろいな、からだって


以前、アイアンガーヨガの時にも
ヨガで得た課題をピラティスでも見ていくことで
つながりがわかって日常でもアプローチしやすくなったり


ヨガやピラティスやジャイロでの課題が
ロルフィングのセッションを通じて改善したりもしてきたけれど


本当にからだって、
いろいろな側面からアプローチしてあげたり
いろいろな人にからだを見てもらうことで
こんがらがった紐が解きやすくなっていく
のがよくわかります。
(ただ、もし色々な人に言われたことで頭やからだが混乱しては問題が増えてしまうので、ある程度からだの感覚の言葉で伝えてくれる人に見てもらう必要がありますが♪)



今夜も体操教室で習ったストレッチをしなくっちゃ顔!!