感じることで活性していくコア・コーディネーションキメ


感じること=現在進行形


…と、この前ブログで(こちら→http://ameblo.jp/rolfer-yuki/entry-10275651512.html)紹介したんだけれど


現在進行形ってことは、本当に“その瞬間”に感じていることなんです。


実は最初は感じようと思っていても、同じ床の上に立っていると感覚が慣れてきてしまい

実際に“感じている”状態ではなくなってしまいがち。

そうすると、感じたことで活性したコーディネーションはさよ~ならぁぁぁぁ~ばいばい


感じているフリは、からだにはばれてしまう叫び

なんて、からだは鋭いんだろうっ!


感じているフリをしていると、いつも使い慣れたところしか使えないガーン!!


新しいコア・コーディネーションは、本当に感じていなくてはいけないのです。

常に常に、感覚器からその時の最新情報newを得なくてはいけないのです。


トニック・ファンクションを唱えているHubert Godardの愛弟子で

彼の研究などを言葉にしてくれているKevin Frankが

3月のトニック・ファンクションのワークショップで

“always make a calculator zero!”
(常に計算機は0にしなさい)
※日本語に直すとなぜこんなださいn?*??


…と言っていました。


そう、常に感覚をリフレッシュしながら、新しくその瞬間のことを感じていくということです。

からだには嘘はつけません。

感じているフリもばれちゃうし、

悲しいのを我慢していても、からだはどこかで緊張してしまう。

自分のからだに嘘をつかないことが

健康への第一歩
かなsei