シャトー・ラフォン・ムノー詳解  | ろくでなしチャンのブログ

シャトー・ラフォン・ムノー詳解 

ぶどう シャトー・ラフォン・ムノー

     Chateau Lafont Menaut

                                              AOC Pessac Leognan

                                              Commune Martillac  

 

畑 面 積    赤17ha  白3.5ha

年間生産量   7万本   白2万本

オーナー     フィリベール・ペラン Philibert Perrin 

作付割合     カベソー50% メルロー45%  カベフラ 5% 

平均樹齢     15年

植栽密度     7,200本/ha

収   量     50hl/ha

仕 立 て     ドゥーブル・ギュイヨー

収   穫     手 摘(メルロー)、カベソー、カベフラは機械摘

発   酵     ステンレスタンク、21日間 

新 樽 率    30%

樽 熟 成    12ケ月

コラージュ    す る。

濾   過    す る。

アッサンブラージュ

  2011年 カベソー50% メルロー45%  カベフラ 5% Alc 13% vol
  2013年 カベソー50% メルロー45%  カベフラ 5% Alc 13% vol
  2014年 カベソー50% メルロー45%  カベフラ 5% Alc 13% vol

 

飲み頃の続く期間/ 収穫後2年~8年  

 

 

 
 赤ワイン 
           
                 赤ワイン   

 

  白ワイン  
  白ワイン   

非常口 通販売り文句より 2000年

 これはまだエッジに若々しさを残しつつ、すこし落ち着いたやや濃いめの赤紫色。香りは、なめし皮や腐葉土、きのこの香りがあり、丁子のようなスパイスの香りも特徴的!なんといっても香ばしい香り。コーヒー豆のチョコレートがけ!あの、コーヒーを炒ったときのいい香りに甘~いチョコがプラス。グラスを数回まわすと・・・・、たちのぼってきました~!ミックスベリーを煮込んだような甘~い香り!!口に含むと、香りどおり甘~い果実の風味を豊かに感じます。でも、その甘さはしつこくなく、すーっと口に広がり心地よい余韻を残してくれる。そして適度な酸とタンニン

 

マリオ 某ブログコメントより 2000年(2005年試飲)

 抜栓直後、瓶口からは皮の匂い。色は、濃い赤で紫系も感ぜられるし、オレンジ系のニュアンスもあるしで、少々複雑になっている。グラスに入れると、木の匂い一点張りで嗅覚的には単調だった。味は予想外に甘みが強い。この甘みも行き過ぎると、どろっとした嫌味になるだろうけど、十分に手前で踏ん張っている。渋みや苦味は何だか遠くから聞こえる雷鳴のように控えめ。後味には、酸味が印象深い。刺激性は一切感じない。全般に薄味と言える。出し汁系統の味も何ら感じない。1時間後、コモンベールの香りが強く出ている。ボルドーとブルゴーニュを間違えるとしたら、たとえばこのようなワインの場合なのだろう。昨日もそうだったが。ブルゴーニュ系に比べて、樽香が強く、全般に香りが平板と言えなくもないが。ここでデカンタージュし、1時間後(抜栓2時間後)、甘みはより強くなり、樽香は後退し、粘性は強化された。値段をはるかに上回るパーフォーマンスと言える。2000年ボルドー神話の再確認。 oden

 

赤ワイン   白ワイン 
 

ぶどう ル・クロシェ・ド・ラフォン・ムノー

       Le Clocher de Lafont Menaut

                                             AOC Pessac Leognan

 

基本セパージュ カベソー50% メルロー45% カベフラ 5%

新 樽 率  30%

樽 熟 成  12ケ月  
 

         

 

 

さくらんぼ オーナー、ペラン家は、シャトー・カルボニュー(レオニャン)、シャトー・ル・サルトル(レオニャン)、シャトー・ボワ・マルタン(レオニャン)、シャトー・オー・ヴィニョーの所有者でもあります。 古くは、モンテスキュー家の所領だったようです。

 

 ろくでなしチャンのブログ   

シャトー・カルボニュー    シャトー・ル・サルトル      シャトー・ボワ・マルタン

 詳解はこちら              詳解はこちら                   詳解はこちら

 

                                       溜め息  改・ブログ総索引-1 こちらへ

                                      溜め息 改・ブログ総索引-2 こちらへ

                                      溜め息 改・ブログ総索引-3 こちらへ  

                                      溜め息 改・ブログ総索引-4 こちらへ