前回はパソコントラブルで見にくくて失礼しました(^▽^;)


いつも文章を書いてから画像を入れるのですが、文章が終わって下書き保存をしようとしたら、フリーズってワケではないけど、急に止まりだして…。

マウスは動かせるんだけど、なんもクリックできない…。

こまめに下書き保存はしてたから、途中まで残ってたけど、保存してないものは保存できずに終了…。


1度そういうことがあったら時間的にやり直すのは難しいので、途中までになります。

途中でもなかなか楽しめたのではないかと、前回も書きましたが、調子に乗った事を言わせてもらいます(笑)



トラブルを逆手にとる。

そんな器量を持ちたいものです(o^-')b



前回の記事はちゃんと書かせてもらいました!コチラです












本題!


前回置いといた、ポケモンミニを取り上げたいと思います!











ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

外観はこんな感じ。

電池の外ブタはありますよ。これは外した時のものです。

そうです!単4電池1本で動くというスグレモノ!










ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

電池入れました!

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

そしてソフト入れました!


ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
時計を合わせました!


僕がポケモン離れていた時にこんなものが出ていたのか…。

当時の僕では買えなかったかもな…。


ゲーム・機能と盛りだくさんです!

説明より画像で紹介した方が早いでしょう!

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

タイトル画面です。

少しナナメになってるのは見やすくしようとして失敗したからです(笑)

以下一部見にくいのもあるかも。

その瞬間のものなので、すぐにシャッターを切ったものですからご了承を…。



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

これは、反射神経ですね。

振動したら(バイブレーション機能もあります)、ボタンを押してその速さで競うものです。






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

計3戦あり、最後のピカチュウが勝てない…。
イーブイまでは何とかなるんだけど…。
なかなか全勝は難しいと思います。



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
これは一言で言えば、ラインズマンです。

よくバレーボールで枠の端に旗を持って立っている審判のことです。


ヤドキングが審判となってインとアウトをジャッジするゲーム、それがヤドキングジャッジです!

エスパータイプのポケモンがいるんじゃないかってくらいトリッキーな動きをするボールもありなかなか難しいです。






ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

これも名前の通り。



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ラッキーがドリブルをして、ゴールまでの時間を競うものです。

上手くラッキーを動かしてボタンを押すと、ボールが遠くまで飛びます。




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

名前の通りです(笑)

この短い名前が全てを物語ってるというすばらしいネーミングだと思います(^∇^)


キレイハナが踊るのでそれに合わせて、自分の動かすキレイハナを動かすゲーム。

上、下、右、左、そしてジャンプがあります。




ジャンプって何?って思うでしょう( ´艸`)

どういう操作をするでしょうか?

ヒントはさっきの「ピカチュウ ロケットスタート」の機能にもありました。

ちょっと違うかな?


考えながら次いってください。

これが大ヒントになりますから☆







ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ポケモン屈指のパンチャー、エビワラーがリングの上で戦ってくれます!



ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

攻撃・守備に分かれて、攻撃時は本体を振ります!

とにかく振る!振る!振る!




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ストップと出たら、ワンリキーの反撃開始です!
振るのを止めて、じっと耐えます。


で、また「ほんたいをふれ!!」と出たらまた振ります!
その振った数を競う競技となってます☆







さっきの「キレイハナダンス

答えは分かったでしょう。

そうです「振る」ことがジャンプになります!


これがレベルが上がることに早くなります。

ジャンプを上で押して間違うんですよね…。

1度間違ったら終了のゲームです。
本番はいつも一発勝負ってことですね。





ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~
ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~


この2つは複数人いないと出来ないゲームのようで、この画面だけになります。
当時はみんなで盛り上がってたんでしょうね♪

そうなると、単4電池1本だからすぐに電源切れそうで怖いですね(´・ω・`)




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ラストはこの「セレビィクロック
さすがときわたりするだけあって、ここはセレビィの出番ですね♪

目覚まし時計としても機能を果たしてくれます♪

となると結構電池は持つのかなって思います!

当時のポケ好きの1日を支える素晴らしいソフトですね(o^-')b




ポケメンデイズ ~ポケモンだらけのBlog~

ストップウォッチ機能も!

至れり尽くせりですね☆

ゲームの入ったデジタル時計って感じですね。







こんな感じです。

今発売すれば確実にカラーになるでしょう☆

しかも当時より安くなりそうな気がいます!


今でも十分楽しめるので、ぜひヒコザルポカブが見てみたいものです♪
これは2001年なので、ジョウトのポケモンまでになってます。


今も昔もポケモンの魅力は変わりませんね!!!


















































ポケモン大好きだぁ~~~☆


であることを誇りに感じます!

ポケモン熱が再燃して何だかんだで5年になります。

あっという間ですが、ポケモンと共に歩んだ5年でもあります。


ポケモンに感謝!

このブログ見てくださっている方にも感謝です♪



ペタしてね 読者登録してね



にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ
にほんブログ村
1クリックお手数ですが、応援お願いします!