買取をエンターテイメントにする | 柏駅西口・串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」笑売中!

柏駅西口・串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」笑売中!

37歳で脱サラ。
串かつ屋を開業するべく、本場大阪新世界の超人気店と銀座の老舗高級店にて修行。
2店舗での修行を終えた40歳の今、柏駅西口の高島屋裏通りに串揚げ居酒屋「串かつ さじろう」を2014年4月に開業。
四十にして惑わず。

三千六百七十六日目 

 

柏駅西口と南流山で昼飲み可能な串かつ居酒屋「大阪新世界 串かつ さじろう」店主のさじろうです。


今日もzoom朝礼に参加。


人生を好転させるには習慣を変え、付き合う人を変えるといい、なんて言われます。


偶然なのかもしれませんが、毎日参加してる朝礼がまさにそう^ ^


毎朝、何人もの経営者とzoom越しに会って話すという習慣に変わりましたからね。


意識が高い経営者と毎日接触してると新しいビジネス情報やスキル、さらにチャンスがどんどん入ってくる事にビックリ♪


それを自分のお店や仕事にどんどんフィードバックしないとね。


1年後の変化が楽しみです♪


そして買取店わかばにて終日パートナーの佐々木さんと2人体制で営業。


ようやく開業準備と不慣れゆえの毎日のドタバタから解放!


接客時間以外の時間を余裕ある時間として過ごせるようになりました^ ^


この状態にもって来るまでが本当にめちゃくちゃ大変で長かった。


もう通常オペレーションを完全に把握。


なのでこれからは手数を減らして動線を短くするためのレイアウトの改善をどんどんしていく事が大事。


きょうもそんなレイアウト変更をしつつ、眠ってあたタブレットを動員してわかば店内に音楽を流せるようにして改善♪


ちょっとした改善ですが、めちゃくちゃ仕事がやりやすい環境を作れて嬉しい^ ^


さてさて、そんな今日の接客では成約して頂いたお客さんから近隣の買取店の情報を教えてもらえました。


無理に買い叩いて悪い印象を持たせて意味あるのかな、というのが率直な感想でした。


だからこそ僕の接客対応をめちゃくちゃ安心し、喜んでもらえたんでしょう。


約2週間、買取店の営業をやらせてもらって思うことが沢山あります。


そこでいま特に意識し、パートナーの佐々木さんと共有している事が


買取をエンターテイメントにする


例えばお客さんの前でブランド品の真贋審査をする際にはどこをどう見るのかを事前に情報を共有してから見る


貴金属査定では磁気反応をわざわざ見せる


今更テレホンカードを買いとってどうするのかを説明する


そんな事をするだけでお客さんは知らない情報を知る事ができて楽しんでもらえるみたい^_^


それが結果として信頼と安心感に繋がり、笑顔で帰ってもらえています。


商売の基本はなんでも同じだな、とつくづく思います^ ^


常連さんやリピーターの人数が増えれば増えるほど売上は安定します。


そしてたまに爆発する日があると月商が上振れする。


買取店わかば守谷店でもそんな日がくる事を信じて当たり前の事を当たり前にやるのみ。


近道ではなく王道を突き進みます!