大切な場所 | 四緑木星どこへ行く

四緑木星どこへ行く

ブログの説明を入力します。

今週は、天気も悪く身体も疲れたので秘境遊びは中止して引きこもりの週末と成りました。


先週は久しぶりに相方も参加した秘境遊びです。

窓いっぱいに広がる関東地方最後の紅葉を朝から楽しんでいます。

秘境は障害物がないので里山の紅葉をより楽しむ事が出来る贅沢な空間です。

野良作業もご無沙汰でした相方が畑で採れる野菜に大喜びしていました。
夏は放棄している秘境の菜園ですが、8月の終わり頃からぼちぼちを種蒔きや苗の植え付け等は、のんびりとやっていたので秋冬野菜はバッチリ❗️です。
冬は白菜と大根に青菜があれば十分ですね。
朝から天気がいいので皇帝ダリアが青空に映えます。
お昼は下界に降りて、白身魚の地魚のお寿司屋さんへ…
ここは白身の寿司が好きな方には最高のお寿司屋さんです。


お世辞にも洒落たお店ではないけれど珍しいお魚の寿司が食べられますよ。

午後から秘境へ戻り野良作業の続きですが、波が無いのを分かりつついつものビーチを見に行きました。

知り合いのサップのインストラクターがサップ教室を開いていました。
ビーチの景色を見るだけでも気分転換に成ります。

秘境へ戻り、張り切って午後からの野良作業です。



種から育てた玉ねぎの草取りや畦間に草避けシートを敷いたりと、週末の秘境遊びはやることがきれることはありません…
夕方は日没いっぱい庭木や不要になっ果樹等の伐採をしました。
相方にノコを持たせると、切ってはいけない木も伐採してしまうので、近くで監視してます(笑)
昼間「ちょい焼き」で焼いていた焼き芋も仕上がっています。
昼間、大風呂敷を敷いて散在させた道具を方付け終わると、秘境は何事も無かったように闇に包まれ1日が終わります。

大地からみたら、週末の私達の活動なんて蚊に刺されたようなものなのでしょうね…
日が沈み闇に包まれる頃、色々な事を考える時間も出来ます。
周囲に何もないから自然体で物事が考えられるのかもしれませんね。
そう思いながら、ここで遊んでいられる事を大切にしています。