クックパー☆うなぎを焼いてみました | いつもワクワクしていたい☆ブルーなロディのブログ

いつもワクワクしていたい☆ブルーなロディのブログ

好きなコト

何かにチャレンジするコト、やりたいと思うことを現実にしていくコト、計画を立てるコト、いいなと思ったことを真似してみるコト。
有言実行!
いつも前向きに、いつでも今が1番幸せと言いたい(≧∇≦)

Buzz Life でいただいた、クックパーをお試ししましたニコニコ


使い始めはこんな感じ
{E0D7B098-E28B-4465-A5ED-1099B8FC34FB:01}

とても取り出しやすいです音譜


わかりやすく『こちらの面に食品をのせてください』と書かれています。




ウナギのかば焼きを温めるのに、使用してみました

{F44F3C53-2A73-474E-9792-9915DA41F97A:01}

まずは、皮の方から


カリカリに、美味しそうに焼けました

{DEED1847-7432-4821-9960-6A974D7FF377:01}

タレをからめて

{FBFA62CE-132D-4FD7-8A2A-8E868831B3E3:01}

使用後のクックパー

{6CB2952A-CF83-4ADF-B15F-B274F621CB85:01}

クックパーをはずすと・・・

{641177BE-929B-4C1F-8D3E-72F3611DFAF1:01}

フライパンは、まったく汚れていませんでしたビックリマーク


しかも、匂いもまったくしませんえっ


フライパンを洗うのは、省略しましたべーっだ!



ふっくら、美味しそうに、ウナギが焼けましたラブラブ

{A9B6EF7E-EB7B-48A4-ABDD-B7E19608303C:01}

ウナギの蒲焼を温めるのって、

電子レンジだと、なんだかクニュッとした感じになってしまいガーン

フライパンだと、焦げ付きと、フライパンへの匂い移りが嫌でしたショック!あせる

でも、クックパーで、問題解決音譜

これからは、いつもクックパーにお世話になろうと思いますべーっだ!


この度は、お試しさせていただいて、ありがとうございました音譜