今年のROBO剣が終了しました!😆

ご報告いたしますネェ~(^^♪

 

新ROBO剣のHP

第2回新ROBO-剣 - ROBO-ONE -

 

青少年のためのロボフェスタ内

神奈川県立青少年センター

大ホールでの開催ですヨ~(^^♪

 

青少年のためのロボフェスタHP

青少年のためのロボフェスタ - 神奈川県ホームページ (pref.kanagawa.jp)

 

新ROBO剣とは!?😲

基本的にアーム型ロボの剣道😱

 

ロボットが自分で相手を見つけ

面(赤)!胴(青)!小手(黄)!

ロボット自身の判断で攻撃します😂

 

画像認識は必須ですからネェ~(^^♪

 

大会開催前は照明のデータ取りで

選手の皆さんは大忙し!😅

 

『明るい方が好いんじゃない!』

そう思う方もいるかもしれませんが

画像認識は物体や色を数値化して

そのデータを下に判断しますから

黄色などの薄い暖色系などは

すっかり飛んでしまってほぼ白!?😭

なんてコトもよくあるんですヨ~(^^♪

 

西村理事長製作のロボアーム😆

ROBO剣のスポンサーでもある

ルネサス製RZ(マイコン)で

作った試作ですヨ~(^^♪

 

赤いボールをキャッチ!😂

そこまで出来ちゃうんです🤣

 

ルネサス製RZシリーズのHP

RZ 32& 64ビットMPU | Renesas

 

ここからは熱戦を制した!😄

上位入賞者をご紹介しますネェ~(^^♪

 

この写真は見事優勝を果たした

ロボット名コビス/ビスコさん😂

距離センサーを10個も搭載して

リング際でピタ!っと止まる!

あの制度は素晴らしかったデス!!🤣

 

準優勝ロボット名/蜜柑成人😁

オペレーターの網野梓さん!

 

10年くらい前にはROBO-ONE

2足歩行ロボットで何度も優勝した

レジェンドなんですが

久しぶりのROBO剣参加でも

サスガの実力でしたネェ~(^^♪

 

3位入賞のラムダロボット研究所😂

ロボット名は56sk(ゴロスケ)!

 

ロボコン業界では大ベテランで

私たちはシマケンさんと呼んでます😄

まさかまさかの今回の一回戦が

ROBO剣の初勝利だったそうデス!😲

 

初勝利で勢いに乗って😂

三位まで勝ち進んだのはお見事!!

 

ロボットゆうえんち関係者では

アンヴァンシーブルキット

オペレーター/リーヴロット!😆

辻頼杏くんはネレサス賞を獲得🤣

ルネサス製RZをゲット!😭

 

距離を測るのに超音波センサーを

使っているそうなのですが

超音波は数値のブレが角度によって

スゴ~く出ちゃいますからネェ~(^^♪

RZで別の方法を試せると思います😂

 

それにしてもROBO剣は年一回!

一年でレベルが爆発的に向上!!😭

いやぁ~来年が楽しみですネ(^^♪

みなさん!ぜひぜひ新ROBO剣を

覚えてくださいネェ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサーOkamoto