お台場/虹の下水道館!😆

ROBO-ONEセミナー&体験操縦

パイプロボコントーナメント戦!

ご報告致しますネェ~(^^♪

 

この写真は最終日のパイプロボコン

入賞を果たした方々ですヨ~(^^♪

 

虹の下水道館のHP

虹の下水道館-東京都下水道局の社会科見学向け広報施設(東京・お台場有明地区) (nijinogesuidoukan.jp)

 

今回のイベントは11/3~11/5😂

三連休に開催いたしました!😁

 

11/3(金祝)初日の内容は

ROBO-ONEセミナーを開催!😆

 

KONDO/KHR-3HVを使って

モーション(ロボの動き)を作る!

講習会を開催!!!🤣

都内では😲虹の下水道館どころか

初めての開催だったんですヨ~(^^♪

 

講師は私&フラウ松野さん!😆

 

ロボットゆうえんちが運営する

ROBO-ONEセミナーでは!🤣

2回以上受講していただくと

ロボットを自宅に持って帰れる😱

 

今回のタイミングでは最長で

3月のLight世界大会まで!!😲

ズ~と無料でレンタルできる!

採算度外視の企画です!!!

 

私たちのホーム/アミューあつぎ

ロボットゆうえんちでは

毎月開催してますからネェ~(^^♪

ご興味のある方は😂

ぜひ一度お問合せをください!

 

学校&部活動単位の出張講習も

お申し受けしていますヨ!🤣

 

初日の午後からは体験操縦!😆

 

虹の下水道館に来てくれた皆さんに

2分間のロボットバトルを

思う存分に楽しんでいただきました🤣

 

11/4&11/5はパイプロボコン😆

 

こちらは全国で開催している

パイプロボコンと同じ内容で!

スタンダードコースに挑戦して🤣

30秒を切れた人はビックコースへ

 

さらに120秒以内にビックコースを

クリヤできた方はトーナメント戦に

進出できる内容ですヨ~(^^♪

 

虹の下水道館はパイプロボコンに

まさに😱相性ピッタリ!!😭

 

毎回参加してくれる方もいて

基準タイムを突破する人が続出!

表示板に書き切れれない13名😲

 

当然トーナメント戦も

盛り上がりましたヨ~(^^♪

 

ただし・・・・・盛り上がれば

盛り上がるほど😅残念ながら

負けてしまう人数も増えてくる😭

 

勝負になれていないお子さんは

負けたり、失敗したりしてしまうと

泣きだしてしまうお子さんも出ます!

 

私としては上手くいかなかった時こそ

大きくレベルアップできるチャンス!

 

そんな方向で運営したいのですが

どんな運営が一番いいのか!?は

まだまだ手探りで😅コレだ!!😆

という説明というか、運営方法が

見いだせていないのが現状です😂

 

100名参加しても優勝だけが目的なら

目的を達成できる人は一人だけ!😅

ですが経験をもとに将来に繋げる!

それを目的にしてもらえれば

参加者全員が目的を達成できる!🤣

 

時に厳しい意見も頂戴しますので

これからも日々進化させながら

子どもたちの将来につながる!😉

パイプロボコンに育てたいデス!!

これからも応援してくださいネェ~(^^♪

 

ではまた。

 

 byロボットプロデューサーOkamoto