「季音(キノン)」@鎌倉(☆☆)
https://kinon-kamakura.com

24年5月7日夜の来訪。
 嵐みたいな天気の日で夜はこちらに。4人で貸切です。19時開始で全員5分前には揃う。素晴らしい。
 
ウニトースト&特選熟成肉コース 17600円
 ウニトーストに加え、さらに特選肉ががつく贅沢なコース。
 

 カウンター上には黒塗りの鎌倉彫りの木の盆。
 引き出しには本日カトラリー。左手前から時計回りに使っていきます。

 

本日の前菜3品

 前菜一皿目は鎌倉の新玉ねぎの冷製ポタージュ。スモークした玉葱に刻んだ黒トリュフたっぷり。
 旨味や甘味がすごいけど、それを上回り印象に残るのはトリュフとマキによるスモークの香り。本当に凄いことになっています。
 素晴らしく美味しい。
 

 前菜二皿目はフランス産白アスパラの薪火焼き。
 かかっているのはオランデーズソース。それにスライスした黒トリュフ。
 アスパラがどぶっとくてジューシーです。
 

 前菜三皿目は稚鮎のフリットと鎌倉野菜のサラダ。
 ほうれん草やからし菜に、スナップエンドウ、オクラ、揚げたスライスレンコン、黄色いニンジン、紫の大根、プチトマトなど。
 柚子胡椒を使ったピリ辛のドレッシングで美味しい。

 

大好評、ウニトースト!

 サンフランシスコのお店「Saison」の料理。その昔来た時にはありませんでしたが、良い雲丹が仕入れられるようになったので始めたのだそう。
 ひっくり返した熱々の茶碗に乗っています。
 まきで火を入れてざっくり硬いパンの上に新鮮で甘い生雲丹、下のパンはソースが染み込んでいてふんわりした口当たり。真ん中がザクっとした食感で、上と下はとろけるようという新たな体験。
 昆布だしと卵黄とカエシのブレッドソースに焦がしバターを使用。
 味も文句なく美味しい。
 
本日の熟成鮮魚、薪火焼き

 秋田県産赤ムツ1.2ロ。キロの大きなもの。
 皮をパリッと焼いて、身はしっとり美味しい。その下には焼いた茄子。
 泡立てているベージュ色のスープは鎌倉伊勢海老のコンソメ。これまたとても美味しい。
 
本日のリゾットと蛸節

 ジロール茸と薪焼きの蕪の入るリゾット。
 その上に旬のホタルイカです。
 上に削りかかっているのは蛸節。
 薪でじっくり火を入れたタコの足はまるでオブジェ。
 
本日の特選肉の薪火焼き

 これ、写真を撮り忘れたのでいただいたものです。
 山形牛のランプ肉火入れは絶妙。ジューシーですが脂が濃すぎない仕上がり。
 横には薪で燻したシーソルト。
 上には薪の弱火で炙ったケール。下には山芋。
  とろみのあるソースが敷かれていました。
 
黒毛和牛のコンソメスープ

 先ほどの山形牛のコンソメです。上には削った柚子かな。
 
季節のフルーツを使ったアイスクリーム

 宮崎の日向夏にマシュマロのアイス。なめらかな口当たりで、甘味と酸味があるもの。
 ここに香り良い薪で燻した濃厚キャラメルソース。

 

黒いプリン

 キャラメルをギリギリまで焦がした黒いプリン。この濃い味わいのキャラメルに、白いクリーミーなプリンが絶品。卵黄も使っているのに、黄色くないとは。
 
薪火 ローストフルーツ

 苺。福岡のあまおうです。2時間燻した物。ソースは見えないのですが、イチゴを煮詰めた果汁をかけています。
 
自家製薪煎ほうじ茶 1000円

 食後の飲み物はこれを。薪の香りのする濃いめのほうじ茶。

自家製ハーブティー 1000円

 飲み物はこれを冷たいものでいただく。レモングラスなどのブレンド。
 
 22時に会計終わり解散でした。

 

季音イノベーティブ / 鎌倉駅和田塚駅
夜総合点★★★★ 4.0