「豪快」@六会日大前(☆)

 「池袋大勝軒」の山岸さんの弟子でも初期の方で、昔のその味を踏襲した良店。
 昼営業だけとだいぶ敷居の高い店になっていますね。
 
住所:藤沢市亀井野2-3-21
電話:0466-84-2366
定休:月曜・隔週火曜
営業:11時~15時
 
 六会日大前からほど近い通りの裏手の住宅1階。横に駐車場が3台分ありました。
 住宅の壁にある入り口から入り、白いの暖簾をくぐって中に。地方の食堂的な内装で、ラーメン屋らしくはないかも。
 
16年6月4日昼の来訪
 「自遊席」 に続いてもう1軒。昔来たのは10年以上前。街道沿いにあったと記憶していたが、移転したみたいです。
 13時半で駐車場はすべて空いていて、待ちなしで入れました。相席ですが。

つけめん 790円

 盛られた麺は黄色い自家製麺。つるつるとした食感の中太ストレート麺。水で締めてあります。上には海苔が1枚と玉子が半分。
 つけダレは豚骨、豚足、鶏ガラ、鶏挽肉、煮干し、サバ節、昆布など数々の素材で作られたスープがベースのつけダレ。軽い酢と一味の酸味と辛味が来ます。昔他で食べた甘ったるいつけダレではなく、基本に忠実な感じがして好感が持てます。
 チャーシューは本家とは違って、厚みのあるものが2枚。食べるとしみじみ美味い。メンマもタレを染み込ませているのかメンマらしく美味しい。
 ただ、総じて凄いという感じはない。近年の進化したつけ麺と比べると、進化が止まったものの様に思えて。これは、ぼくの嗜好の問題ですね。近ければ伺う良店ではあります。
 

豪快ラーメン / 六会日大前駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0