「リベルターブル (Libertable)」@赤坂(☆☆)
http://www.libertable.com/
赤坂に移転された森田一頼パティシエのケーキ店。
そのケーキは独特な視点から構築されているため、通常ならスイーツに使われない素材をもスイーツへと見事な羽化を遂げるようです。
簡素なスペースですが、イートインできるのもぼくにはありがたい。近くに寄ったら、ふらりと入りたいお店です。可能であれば、すべてのスイーツを食べてみたい!
住所:港区赤坂2-6-24 1F
電話:03-3583-1139
定休:不定休
営業:11時~21時
溜池山王から赤坂駅へと歩く途中、日枝神社の前の道を入ってすぐの角地にありました。
前面ガラス張りで金色のボールの下がる店内はまるでブティックのようで、最初ケーキ屋さんだとは思いませんでした。
ショーケースに並ぶケーキは何れも美しく美味しそう。焼き菓子は奥の壁側にちょいとあるだけです。イートインスペースもそちらに4席の簡素なカウンターがあるのみでした。
13年11月12日夜の来訪。
この日からもう冬になるらしい(笑)。新潟よりも北は雪。
寒い中、磯さんの「キッチャーノ」の会へ。赤坂についてまず、次日の後輩の所の訪問のための手土産を買いに走る。
エクラ Eclat 546円
エクレアっぽい外観。薄く味のしっかりした硬めの食感のバターシュー。間に挟まるクリームはフランス産シェーブルチーズクリームで、その独特の臭みがふわりと香りますが、バターシューもしっかりしているのでどっしり受け止めてくれて美味しいなぁ。ここに酸味を加えるローズコンフィチュールと赤すぐりジュレ。軽やかなクレームシャンティです。
カプチーノ 700円
苦みが強くビシッと効いたカプチーノ。ミルクフォームはふわふわ。
http://www.libertable.com/
赤坂に移転された森田一頼パティシエのケーキ店。
そのケーキは独特な視点から構築されているため、通常ならスイーツに使われない素材をもスイーツへと見事な羽化を遂げるようです。
簡素なスペースですが、イートインできるのもぼくにはありがたい。近くに寄ったら、ふらりと入りたいお店です。可能であれば、すべてのスイーツを食べてみたい!
住所:港区赤坂2-6-24 1F
電話:03-3583-1139
定休:不定休
営業:11時~21時
溜池山王から赤坂駅へと歩く途中、日枝神社の前の道を入ってすぐの角地にありました。
前面ガラス張りで金色のボールの下がる店内はまるでブティックのようで、最初ケーキ屋さんだとは思いませんでした。

ショーケースに並ぶケーキは何れも美しく美味しそう。焼き菓子は奥の壁側にちょいとあるだけです。イートインスペースもそちらに4席の簡素なカウンターがあるのみでした。
13年11月12日夜の来訪。
この日からもう冬になるらしい(笑)。新潟よりも北は雪。
寒い中、磯さんの「キッチャーノ」の会へ。赤坂についてまず、次日の後輩の所の訪問のための手土産を買いに走る。
エクラ Eclat 546円

エクレアっぽい外観。薄く味のしっかりした硬めの食感のバターシュー。間に挟まるクリームはフランス産シェーブルチーズクリームで、その独特の臭みがふわりと香りますが、バターシューもしっかりしているのでどっしり受け止めてくれて美味しいなぁ。ここに酸味を加えるローズコンフィチュールと赤すぐりジュレ。軽やかなクレームシャンティです。
カプチーノ 700円

苦みが強くビシッと効いたカプチーノ。ミルクフォームはふわふわ。