「鎌倉LES ANGES(レ・ザンジュ) 本店」(☆彡)
http://www.lesanges.co.jp
横浜発 驢馬人の美食な日々-LES ANGES
 鎌倉駅の線路脇に緑に包まれた素敵なカフェがあります。

 他にもそのスイーツは売っていますが、ここがその本店。
 
住所:鎌倉市御成町12-35
電話:0467-23-3636
定休:無休
営業:10時~19時(喫茶17時半LO)
 
 鎌倉駅と線路に面した通りにある緑に包まれた美しい洋館。
 あえて木陰とパラソルを用いた前庭的なエントランスを登っていくと期待感が高まります。
 扉を開けるとケーキの並ぶショーケース。気持ちよい空間はどこか落ち着いた印象を与えてくれます。
横浜発 驢馬人の美食な日々-LES ANGES01

 奥は陶器タイルの床の喫茶スペース。壁にはタペストリーが掛かり、緑豊かな中庭に面しています。ダークウッドのテーブルに椅子、釣り下げられた照明、明るい庭への窓のカーテンなど穏やかな感じ。

 

10年12月1日朝の来訪。

 ひとり鎌倉にお茶&昼食へ出る。電車で行く時間内のでそのまま車。13時過ぎには戻らなくては。本来は「ラインライン」、「ヲガタ」、「鎌倉フェリーチェ」、「オシノ」と欲張って行ってみようと思っていましたが、家内サービスで港南台に送っていたらそんな時間ないね~。
 10時45分に駐車場に停め、昼食で「オシノ」を予約。
 踏切を渡ったところで前から気になっていたこのお店がもう開いている事に気がつきました。
 
ダージリン・ストレートティー 840円
横浜発 驢馬人の美食な日々-LES ANGES03

 最高級茶葉の紅茶。その深い味わいはさすがです。年月をかけて織り込まれた上質なタペストリーのような印象。ポットではなく可愛く機能的なデザインのティーパップ1杯のみの提供。
 
フレジュ 502円
横浜発 驢馬人の美食な日々-LES ANGES02

 小さめのショートケーキ。黄色い色合いのスポンジに1層の生クリームと苺が挟まれています。上にはそのままの美しい苺。さして酸味のきつくない小ぶりな苺はイメージ通り。生クリームは適当な甘さで美味しい
 添えてくれているのは酸味の強い苺ソースと苺にブルーベリー。
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-LES ANGES04

 会計の紙はくるりと丸められてカタツムリ型の木枠に入れられています。
 こういうこだわりは好きです♪
 
 トイレは焼いたような色合いのタイルで壁が覆われてます。
 同じ系統の色で鳥の絵が描かれているものが並べてある。


 

レ・ザンジュ 鎌倉本店ケーキ / 鎌倉駅和田塚駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5
昼総合点★★★☆☆ 3.5