たまには地元ネタを。お気に入りのカフェです。


「アルバートコーヒー」(☆彡)

ArbertCoffee  
 港南台バーズ の3階に美味しいコーヒーをいただける気軽な喫茶店があります。

 目の前は本屋さんで、小さな映画館や美容院もほぼ同じ館内。
 実はしょっちゅう伺っています。禁煙でないのが残念ですけど。(10年4月に神奈川県は条例施行で禁煙になりました)
 
住所:横浜市港南区港南台3-1-3港南台バーズ3F
電話:045-833-3881
定休:無休
営業:10時~21時
 
 お店はビルの中なのにまるで通りに面した店であるかのようにガラス張りの概観。藍色のひさしや外側の枠が印象的です。

 床はチェックのタイルで、テーブル席からカウンターまでさまざまなお客に対応するように出来ている喫茶店。

 給仕は全員若い娘でマスターは実年の禿頭でネクタイにベストと決まっています。
 

アイスコーヒー 470円
ArbertCoffee01

 真ちゅう製の冷や冷やのカップに砕いた氷をたっぷり入れてから注いであるカン!と冷たいアイスコーヒー。苦味があるけど、透明感のある味わいでシロップは最初から入っています。これが昔から美味しくてここに来てしまうのですね。
 つまみに塩の効いたローストアーモンド。

 
ロイヤルミルクティー(アイス) 600円

ArbertCoffee02

 ガラスのグラスにミルクベースの紅茶で生クリーム、バニラアイスがのせられ、シナモンがちらり。この店のものはどれも外れなく美味しい。

 
ハンバーグトーストセット 770円
ArbertCoffee04

 コーヒー付きの軽食。カリッとした6つ切りくらいの片側が丸い食パンのトーストにハンバーグととろけるチーズとレタス。機械でスライスにしたキャベツの千切りとポテトサラダがついてきます。ドレッシングがちょっと苦手でした。

ArbertCoffee03
 コーヒーはブレンドでやや苦味ある味わい。カップが綺麗で高そうでした。

 

06年11月23日の記録を追加。
 朝も開店直後となると誰もいません。

アルバート・ホット・ココア 560円
ArbertCoffee05

 上に甘い生クリームがのせられ、ココアの表面にとろりと生クリームが広がっています。一見白いココアのようですが、その下にはミルキーで温まる甘さのココアが。カップも美しく、極上ですね~。

ホットケーキセット 750円

ArbertCoffee06
 髪を切り終わった家内が朝ごはんがわりに注文。オグラなども選べますが、アイスで。生クリームたっぷりにかけられたバニラアイスをのせたホットケーキ。

ArbertCoffee07

 紅茶のセットです。レモンは絞るための道具がついてくるところが素敵。

 

 

07年1月21日の来訪。

 家内が髪を切りに近くへ。
 待っている間は当然パパが子守です。とはいっても、幸いに行く車の中で寝たので、ベビーカーにのせて寝ていてもらう。

ウインナーアイス 560円
ArbertCoffee08
 グラスに4分の1は積み上げられた生クリーム。甘み抑え目でやや重たい。中のアイスコーヒーは通常のもので良いバランス。
 
ロイヤルフレッシュオレンジ 520円
ArbertCoffee09

 オレンジジュースにはオレンジの飾り。うさぎのように細工を施してある可愛いものがさしてあります。
 
ストロベリーパフェ 600円
ArbertCoffee10

 生クリーム、バニラアイス、スポンジ、苺にイチゴポッキー。掘っていくと、苺アイス、生クリーム、底にコーンフレークです。スポンジはほんのり甘く、アイスと合わさっても不思議においしい良い取り合わせ。

 

 

07年11月7日の来訪。

 家内にホットケーキが食べたい!といわれ、少ないが時間はあるからここへ。
 やはりこの店はタバコの煙がきつい。
 
カフェ・ベルボン 660円
ArbertCoffee11
 砂糖入りの甘いコーヒーにたっぷりの泡立てた生クリームに生クリームとアイスを乗せたコーヒーです。小さな攪拌用の泡だて器がついているところが凄い。甘いので個人的には好みではなかったけど…。
 
 家内はホットケーキのセットです。

 

09年3月8日の来訪。

 家内と娘が美容室にいる間、男一人のぼくは近くのこちらに。

ロシアンコーヒー 660円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ArbertCoffee12
 上にたっぷりの甘い生クリームと削ったチョコレートをのせたホットコーヒー。少しさわやかな口あたりで甘~いクリームから急に流れ込む熱いコーヒーにしたがやけどする~!! スプーンの代わりに小さなサイズの泡たて器がついているのはそのためですか(笑)。

 

10年4月4日の来訪。

 禁煙の条例が施行されたことによってこちらも快適に。その分恐ろしいほどに客足が落ちているのはかなり気の毒ではある。
 
チョコレートパフェ 630円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ArbertCoffee13
 パフェです。中に缶詰の皮むき蜜柑が入っているのがちょっと苦手。
 
トロピカル・サワー・クリーム 560円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ArbertCoffee14

 青いソーダに白いバニラアイス。娘が全部食べて飲みました。
 
ホットサンドセット 800円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ArbertCoffee16

 ホットサンドを選択。周辺を焼き固めていないので、トーストをかじるときに中の玉子が外に押し出されてちょっと食べにくい。
 飲み物は家内がアイスコーヒーを選択。
 
ビクトリア・アイス・フィールド・ココア 580円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ArbertCoffee15

 ミルクココア。上には生クリームとチョコレートソース。

 この後は家内が髪を切りカラーリング。娘も髪の毛を切り、早く終わったからぼくと近くの公園にお花見に。終わって港南台高島屋屋上の公園にいき、銀だこをつまんでいろいろ遊具に乗って遊ぶ。

 

アルバートコーヒー (カフェ / 港南台)
★★★☆☆ 3.5