「茶藝館 三希堂」(☆☆)

http://homepage2.nifty.com/dadaya/

 中国茶の素晴らしさは味わった人にしか理解できないかもしれません。
 味のみならず、香り、そしてその時間すらも楽しむことが中国茶のよい点で、そのリラクゼーション効果は傑出していると考えます。
 この店は横浜中華街で本格的な中国茶を楽しむための茶藝館の草分けです。

住所:横浜市中区山下町81-1
電話:045-662-1001
定休:不定休
営業:13時~20時(土日祝~22時)

 お店は大世界から大通り方向へ歩いてすぐにあります。
 緑色の印象的な外観。中はアンティークな落ち着いた空間で、入ってすぐ右でお茶の道具や小物の販売も行っています。
 土日祝日などは1組1時間の時間制限がありますからご注意を。
 初回のときは、出されるお茶の説明を丁寧にしてくれます。

三希堂 鉄瓶
 丸い鉄瓶とアルコールランプが席に置かれ、最初の一煎はお店の人が入れてくれます。ピッチャーに移した後、聞香杯へ。飲杯に移して聞香杯の香りを楽しみ、中国風の持ち方で飲む。ぜひお試しください。

高山烏龍茶 850円
 最初はお勧めである高山烏龍茶。
 葉は台湾のウーロン茶らしく球状。沸騰した湯を注いで15秒でピッチャーに移します。
 発酵度の低い烏龍茶特有の甘い香りと口当たりのやさしさ。気持ちが落ち着きます。このとき、家内とは入る直前にいろいろあって喧嘩していたのですが、二人とも感情の高ぶりがすっと落ち着きました。これをたっぷり楽しむ。だいたい7~8回位入れました。

(追記)過去の記録を見ると15秒でと書いてありますが、茶葉が開いた後の2煎目以降は15秒でということかと。1煎目は茶葉が開くのを待つので45秒くらいが適当かと思います。

武夷岩茶 1050円
 初回来訪時に注文。昔、よいお茶と聞いている武夷岩茶です。
 最初の1煎は渋みが強く出るとかで捨ててしまいます。香りも高山烏龍茶とはかなり違う。深い香りが鼻腔を満たし、わずかな渋みが舌を楽しませる。この深い味わいは岩韻と言われるようです。

毛蟹王 850円
 04年12月11日にお茶目的で行ったときに注文。
 この毛蟹王は通常メニューにはない特別な品。
 青茶で、福建省武夷山が産地。半発酵茶の代表的存在。味は穏やかで、甘く口当たりの良いお茶。岩茶の中でもビギナーにはお勧め…とのことが、ネット上に書いてありますね。
 やや濃い色合いで穏やかに口の中に芳香を残すお茶という感じです。

凍頂山烏龍茶 1250円
 04年12月11日のもう一つ。
 凍頂山烏龍茶は台湾の烏龍茶の中でも最上級のもの。
 台湾中部の凍頂山一帯が産地の凍頂烏龍茶。中国の福建省から烏龍種の苗木を台湾に持ち込み、凍頂山に植えたのが始まりと言われています。他の烏龍茶より発酵度が低いため、抽出されるお茶の色は薄い金色で、花の香りと優雅な味が特徴です。茶葉が丸く丸まり、深い緑のつやがある茶葉が上質とされています。凍頂烏龍茶は品質が高く、台湾の烏龍茶を世界的に有名にしました…とあります。
 さすがに清清しく葉のもつ柔らかな甘さと旨みを楽しむことが出来るお茶でした。

龍井茶 1050円
 05年2月23日に注文。
 龍井茶は中国の緑茶。中国でもっとも愛飲されている渋みが少なくほのかに甘い緑茶の逸品。色、香り、味、形が絶品であるため四絶と呼ばれているそうです。
 釜で炒って発酵を止めるためか、最初の香りは釜炒りの様な香ばしさが。柔らかで香りは弱めに思います。飲み口もやさしく口の中で膨らむ印象。
 熱い湯で入れると渋みが出ますので、火をかけていない湯で出します。茶葉に湯を入れて出すときも蓋をしない方が良いと。注ぐときだけ蓋をします。30秒くらいだそうです。

東方美人 1050円
 05年2月23日注文のもう一つ。
 東方美人は白毫烏龍茶になりますから、一応青茶に分類されるのでしょうか。発酵度が70%と高発酵。湯を注いで開いた茶葉からして赤い感じで、紅茶に似ているとはよく言ったもの。
 1煎目は30秒。2煎目からは15秒で十分。色合いは濃く、その香りは紅茶に似た香り高さ。口に入れてもやや酸味に似た味わいと旨みが広がり、さっぱりします。

 

泡沫紅茶(ぱぉもうほんつぁ) 850円

三希堂 泡沫紅茶

 05年3月30日の注文。 冷たい紅茶、泡沫紅茶です。
 台湾紅茶をベースにミルクを加えシェークして、珍珠を入れたデザート風のお茶。
 ブラックタピオカが入るミルクティー。使っているのは台湾の紅茶。
 キリッと引き締まった香りの良いアイスミルクティー。美味しい~。
 どぶっといストローでいただきます。

 

泡沫花茶 850円

三希堂泡沫花茶

 05年7月31日の注文。もう一つの冷たい中国茶、泡沫花茶です。

 写真で紅茶との差はわかりませんね。色合いが少し違うのですが。

 ジャスミン茶をベースにミルクを加えてシェークし、ブラックタピオカを入れたもの。
 ジャスミン茶の香りは比較的弱めでミルクの分量が多いのがわかります。

 ブラックタピオカは苦手ですが、これも冷たく美味しいのでお勧めです。


台湾風カキ氷 850円
三希堂 カキ氷

 05年6月5日の注文。夏季のみの限定メニューです。

 一人で食べるにはややボリュームが多い陶器の器に入ったカキ氷。
 愛生、龍珠、赤豆、緑豆の4種類がトッピング。蜜は西洋のものではなく、黒蜜がたっぷりです。愛生はレモングラス風味のところてんみたい。実はこの系統の甘さは苦手です。
 

茉莉花茶 台湾産 850円

三希堂 茉莉花茶

 05年6月5日の注文の飲み物。
 若芽だけの緑茶の葉に最高級のジャスミンの花を薫香したお茶です。
 ウーロン茶や緑茶に比べるとジャスミンのもんわりした香りが味にまで影響しているようで切れがない。これは冷やして飲んだほうが良さそう。