ローション☆ブログ -2ページ目

ローション☆ブログ

人里離れた山奥にキャンパスがある大学に通っている人のブログ。
ブログの名前の由来は秘密です。
Copyright (C) 2009-2014

テストがようやく終わって僕の夏休み初日8月8日に大学の先輩とツーリングしてきた
先輩の後ろついてったから走った道がよくわからないけど、福島市内からいったん山形の米沢に回ってから西吾妻スカイバレーを走って、桧原ビューラインを走って道の駅裏磐梯でうどんとソフトクリーム食べたあと、磐梯山ゴールドラインを走って猪苗代湖に行ってロリとショタの水着姿を見た後、磐梯吾妻スカイラインを走って福島に戻った、ような気がする。これ書いてて思ったけどGPSロガー欲しくなった
以下写真です

何かよくわからない湖。たぶん檜原湖?


道の駅で食べたうどん。550円。麺をレンジでチンしていたので正直あんまり美味しくなかっt
そういえば偶然前日に家の近くのTSUTAYAで自分のDUKEたんの隣に止まってたYZF-R1をこれまた偶然この道の駅で見つけた。謎の縁である

猪苗代湖

ちなみに先輩方はSRX250とCBR250R。二人とも速くておいてかれた

磐梯吾妻スカイラインで登った吾妻小富士のカルデラ。ここら辺とスカイライン下ってるときに硫化水素の臭いがした。臭いを感じられてるうちは死なないから大丈夫なはず

カルデラ撮った位置からそのまま後ろ側を撮った写真。なるほど臭いわけだ

朝9時から出発して帰りが19時前くらいだった。行程225kmくらい



結構バンクさせたと思ってもアマリングはなかなか消えない。これでも出発前と比べたら消えてる。もっと上手く乗れるよう練習するか紙やすりで消すしかない



りんかるだよ。アヘ顔してるよ。

りんかい線公式Twitterアカウントがよくこんな感じのツイートしてるからりんかるのぬいぐるみが欲しくなって手に入れた

ぬいぐるみだけ頼んだけどおまけで、

クリアファイルとメモ帳とティッシュがついてきた。りんかるかわいい


最近ファッキンホットな上に梅雨がまだまだ明けそうにないからすごく不快な天気で困ってる。こういう季節は部屋にこもってエアコンつけてアニメ見るのに限る
今期見てるアニメの中で気になるアニメは、銀の匙、私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!、犬とハサミは使いよう、ブラッドラッド、ダンガンロンパ、サーバント×サービス、くらい。週に合計40話弱見てるのでアニメをシャワーのように浴びる日々が続いております。
そういえばこの間、

危険物取扱者乙種第4類の試験を受けたんだけど、見事受かった。理系大学生なら法令分野を一夜漬けすれば受かる程度の簡単さだった。でもこの資格ってとってもガススタンドでアルバイトするとき時給が数十円上がる程度・・・らしいので微妙。どうせなら乙種全種類コンプリートしますかね

近頃大学にレッドブルカーが来たりしてたけど、今度は参議院選挙が近いので選挙のキャラクターめいすいくんが来てた。炎天下のなか大丈夫なのかな。鍵がケツに付いてるのは知らなかった。
ぼくはまだ ショタだから せんきょけんを こうし できないの><
選挙があと1ヶ月遅かったら投票できた。未成年の選挙活動は禁止されてるからツイッターで選挙活動に関するツイートをRTできないのが辛いし、○○党に投票しようずとかも言えないから困る。あんまり関係ないけど、共産党のチラシがポストに突っ込まれるけどやめて欲しい

ばくおん!!の3巻を書店を3軒はしごしてやっと手に入れた。駅のアニメイトに行って無かったからそのあと西口の書店に行ってそれでもなかったから東口の書店でようやく見つけた。疲れた。
その途中、

ポケモントレインと出くわした。去年夏にポケモンラッピングトレインが走ってたけど、これはそれ以上にポケモンしてる。東口改札に

こんなのもあるからちょっとうれしい。


そういえば、

ヘルメットロックをつけた、フレームに

amazonで1500円くらいの汎用品でドライバー一本でつけられた。つけるときねじ山何度かヌルッと舐めたからちゃんとした工具って必要なんだなと実感。僕がねじをペロペロ舐めたわけじゃない
それから1回走るごとにDUKEは勝手に燃費を計算してくれてたまに40km/Lを超えるときがあるんだけど、今日給油したのでトータルの燃費を計算したら、(計算の精度が低いけど) 37.31 km/L だった。DUKEはハイオクしか飲まないけどこれならお財布に優しい

メットロックをつけたぐらいでブログ書いてるけど、このブログを整備ノートの代わりにしたいなーって思って無くもない


ばくおん!! 3 (ヤングチャンピオン烈コミックス)/秋田書店
¥580
Amazon.co.jp

さいごにあずにゃんが出てきたのが気になります。それから聖ちゃんのことがもっと好きになりました。僕は聖ちゃん派です

今日(16日)はアパートから実家に帰った。往復120km超えるくらいなので乗り出したばっかりの僕にとっては長距離だったから帰る途中から辛くなった
辛いと言えば、国道4号線を法定速度程度で走ってたら煽られた。マジでなんなのと思いつつ先に行かせてあげた
特に写真もないので前に撮った写真を適当に貼っておく

アンダーカウルのこんなところにシール貼るなんてレッド○ロン許せない。今は綺麗にはがせないのでしばらくは貼ってあげておくことにする


リアバッグを適当につけた。短足なので、つけたら跨がれなくなった。辛い。ステップに足をかけてから跨がらないと乗れない。



実家に帰って父親に言われた一言
「お前本当に(バイクに)乗れるのか?」
バイクで来たのにそれはねーわ・・・



タナックス(TANAX) MFK-181 ツアラーシートバッグ ブラック MFK-181/タナックス
¥11,550
Amazon.co.jp